自動ニュース作成G
ローソン店頭などのクレーンゲームに楽曲“無断使用”疑惑 ボカロPが指摘 「あの頃のインターネットごと害されているみたいで悲しい」
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2502/13/news129.html
2025-02-13 19:27:41
>ポカロPで作曲家の「さつき が てんこもり」さん(@TENKOMORI)が2月12日、自身のYouTubeチャンネルで「ローソンのクレーンゲームで楽曲が無断使用されている件について、語ります。」というタイトルの動画を公開した。他のボカロ楽曲も無断使用されていないか、調べる必要があると指摘している。〜動画によると、最近ローソンの店頭などに置かれているクレーンゲーム筐体から流れる楽曲が、同氏が初音ミク楽曲として2010年に公開した「お断りします」に酷似しているという
ネトゲ廃人シュプレヒコールは覚えてるけどこの曲も彼の曲だったのか
・似てようが、著作権管理団体に登録してなきゃどうしようもないような。
・#1 ?
・著作権管理団体 <取り立て集金代行してるだけですよ
・>作曲者本人の許諾と印鑑がないとクレーンゲームに使われることはないはずだった とあるように、著作権管理団体に管理委託してない場合は、著作者から個々に利用許諾を得るんだよ(このケースは微妙に違うようだが)。高くなるとは限らないが大抵は権利者側の言い値、またはバックレて勝手に利用。 どこがやらかしたのかね
・職場の行く道にあった真っ先にUFOキャッチャー入れてた場所がいつの間にかポテトチップス売り場になってた
・意図的なのか偶然なのか確認してから騒いだ方がいいと思うがPV稼ぎ的には未確認で騒いだ方が後の展開どうなっても美味しいんだろうな。
・似てるだけでは権利主張できるとは限らん。
・Law損ってか
・俺も自分が考えたゲームのアイデアを何度も盗まれてる。公開したことないのにどうやったのかいつも不思議に思う
・#9 こんな冗談も気軽に言えるようになったな。京アニ事件直後の頃は匿名でもためらわれた
・関連『クレーンゲーム機 収録楽曲無断使用に関するご報告 と お詫び』https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000087.000024989.html
・#11 結局、無断使用なのか似てるだけの別の曲なのかはわからずか。
・#11 ことごとく消えたな。何があった?
・ホントだ。アエラだけまだ読めるねhttps://dot.asahi.com/articles/-/250457?page=1