自動ニュース作成G
高効率jpeg「jpegli」を試してみる
https://minkara.carview.co.jp/userid/2663013/blog/48061804/
2025-02-12 16:26:57
>今回使用するソフトとしては「XL Converter」というソフトを使用します。◇
>こちらも本来はjpegXL用のソフトですが、当然付随的にjpegliを使用したjpeg変換機能付き。これを使ってみました。
>普段はraw現像をフリーソフトのrawtherapeeでやって内蔵のjpeg出力でやっている(クオリティは初期値の92)でやっていたのですが、一旦tiffで書き出したうえでXL Converterでjpeg変換したところ、容量を節約しつつも画質が明らかに良くなっていてびっくりしました。(略)(カラープロファイルを保持する呪文に苦労したのは内緒です。文系には因数とかわけがわからないのじゃ)|◆
・検証画像も容量の比較情報も一切無し。極めて内容の薄い記事・今どきならそんな謎フォーマットよりWebP使えよ…。・まぁ、ウェブサイト用以外だとWebPあんまり普及してないから。そもそも今どきウェブサイト用以外で不可逆圧縮使うことある?とは思うが・画質の客観評価とかしようぜ。車界隈ってオーオタに次いで主観評価好きだよな。オイル添加剤とかSEVとか