自動ニュース作成G
『秘密戦隊ゴレンジャー』ラベル・ウイスキーが2月25日より抽選発売。『スーパー戦隊』シリーズ50周年を記念して
https://www.famitsu.com/article/202502/33139
2025-02-11 13:23:01
>WHISKY MEWは、『秘密戦隊ゴレンジャー』ラベル・ウイスキーを発表。WHISKY MEW通販サイトにて抽選販売を2025年2月25日12時~3月4日23時59分の期間で実施する。
>価格は19800円[税込]。
オッサンホイホイなんでもあり。
・せめてその年に樽詰めしたものにして欲しいねえ
・オリジナルラベル代2000円位でしょうか?
・「はじめまして。「WHISKY MEW」です。ウイスキーコレクターとして世界的に有名な、山岡秀雄の鼻と舌で厳選したウイスキーに、漫画やアニメ、名画やアート作品などを使用したオリジナルラベルを纏わせたウイスキーを企画・販売しています。」
・これ転売ヤー対策でオークションで売った方がいいんでね。
・厳選したウィスキーとか言うのにラベルで売ろうとかしているようなもので、こんなの売れるのかね。どうせ価格に見合わないようなボッタクリだろ。転売ヤーも扱わないんじゃないの?そんな有名人ならゴレンジャーじゃなく山岡秀雄の顔でも載せろ。市場での評価がバレるからオークションはマズいだろう。
・流石に山岡氏について知りもしない事を憶測で語りすぎ。あの人は僕もできれば個人的には関わりたくない性格ゴミカスの嫌われ者だけど、ウイスキー界隈では知名度あるし鼻はたしかだし値付けも比較的まともだよ。
・同人ウイスキーと考えれば納得
・別に能力が低いとは言ってないやん。何でゴレンジャーなのかと。全てキワモノなんだろ。値付けだってゴレンジャーのラベル代も含まれる訳で、誰から見ても過大な価格になっていると思うが。
・https://whiskylovers.co.jp/products/detail/1248シークレットアイラ 2014 アートワーク ザ・ウイスキーエージェンシー&スリーリバーズ¥17,600 (税込)
・>何でゴレンジャーなのかと 元々、山岡氏はいろいろなラベルやっててその一環やがな。それも、調べもしないで適当な事言うたんやろ。 >誰から見ても過大な価格に ウイスキー飲んだことも無いのかな? お前が言ったのは「過大」ではなく「ボッタクリ」やろ、ハードル下げてるんじゃねえよ。 by6
・#10「脅して金を取ること」ではないと言ってるの?「法外な値段を払わせること」の意味もあるよ?「過大と法外は違う!」と?意味が理解出来ていないのかも。「誰にとっても」は「ウィスキー飲みたい人にとってもラベルが欲しい人にとっても」との意味だ。そんな人らに買わせようとする行為を「ボッタクリ」と表現した。
・でも、ウィスキー目当てで買う人がどれだけ居るんかね。
・ゴレンジャーのラベル代が20000円か。
・#11 じゃあ、中のウイスキーの相場どれくらいだと思ってるのかね? #12 むしろ、バーの商材として重宝するのでトータルでウイスキーとして買う人ばっかりだと思うよ。
・#13 マジレスすると、スペック通りの一番安いウイスキー買ってきて入れ替えても酒代5000円以下は無理ずら。
・https://whiskymew.jp/items/1040104.html そして、本当に山岡秀雄ボトルあった! これはほしくねえ(笑)