自動ニュース作成G
ラーメン店倒産過去最多 “至福の一杯”に迫る危機
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250210/k10014717691000.html
2025-02-11 12:15:32
>なぜ客が絶えないラーメン店が閉店を決めたのか。荒木さんは「総合的な理由で」とぼやかしながらも「値上げせずに終えられる」のが今だったと話します。豚鶏ラーメンは1杯800円。この1年で材料費や光熱費がさらに高騰し、経費が3割増加しました。それでもラーメンの価格をこれ以上上げることは考えなかったといいます。“荒木さん好み”の味を守るため、材料の質を落とし原価を下げるという選択肢もありませんでした。
>店主 荒木さん「まあ値段を上げればね、簡単なんですけどね、あんまり好きじゃない。材料なんかこの先どこまで上がるかもわかんないですし、ラーメンが1杯1000円以上っていうのはどうなのかなっていうのもあります。自分は古い考えなのかもしれないけど」
・もう「味玉つけて1150円」くらい普通に払うようになってきた・少し前に客単価1200円くらいという話(店側の希望なのかラオタの相場感なのかは記憶にない)を見かけた記憶があるな ラーメンに限らず近所に中華系の安くて旨い店には恵まれてるのでありがたい。一方、他の選択肢はない。・スーパーいくといわゆるお店ラーメンが170-400円ぐらいでしぬほどあるしなー。生めんの袋タイプから冷凍でレンジ一発でできるやつまで様々・店も客も「ずっとデフレ」に慣れ切っちゃってるからな。世代交代すすむにつれ、我々が老害と呼ばれるようになる番。・麵だけにしてトッピングは全部オプション料金にすれば・・・それも複数の前例があった気がする・美味いと言われる店はこれで経営改善してくれ。潰れてしまうのが一番困る https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2403/06/news043.html「6時間待ち」を500円でスキップ 飲食店でも「ファストパス」が広がる納得の理由・行列で悩む様な所も潰れるん?それ明らかにビジネスモデルが間違っている。・バイトの時給がすごい上がってるんだからラーメンの値段もすごい上がるのが自然だと思うし、遠慮なく1000円以上にあげてほしい・#7 記事読んだが、明らかにコロナのせいだろ。理屈がこじつけっぽい。