自動ニュース作成G
森永乳業、40年の人気商品「ビエネッタ」3月末で販売終了へ 美しく繊細な層が特徴のケーキアイス
https://www.oricon.co.jp/news/2368327/full/
2025-02-10 21:53:09
>販売終了の理由について同社は「ライセンス契約の終了」と説明。「40年以上にわたりご愛顧いただき、まことにありがとうございました」などと感謝をつづった。
『ビエネッタ』が3月31日で販売終了…「オアアアアーー!!アーーッッ!!ナンデェ!!ドウシテ!!」「ご褒美の代名詞が!!!」悲しみに暮れるTL - Togetter
◇
ビエネッタ終売の知らせを聞いて、同時にレディーボーデンのことも思い出す「ビエネッタとレディーボーデンは貴族のアイスだった」 - Togetter
◇
・関連https://gnews.jp/20250110_131807 https://gnews.jp/20170204_131254 https://gnews.jp/20160817_073452
・そう言う味なんだ、ぐらいの認識で美味しかった記憶が無いな…。終売前に買ってみるか。
・売れてたらライセンス契約も更新できたんだろうか?毎日食べるようなものじゃないけど美味しいからなくなったら寂しいな
・製造設備の老朽化とか?
・二十代までは好きでよく食べてたけど、三十代になってから甘さがキツくなって食べなくなったな。
・ここはジェネリック版出すしかだな。
・ライセンサーからライセンス料値上げを提示され、あまりに見合わない額だったため契約終了したとエスパー。ライセンサー、ユニリーバだったのね。
・見た目はキレイだけど味はそれほどでもないからな
・食べ物に特許ないけどこんな形だったら製法に特許ありそう。
・YBCみたいに似た商品出さないかな
・どうせ皆さん、この2~3年、買い支えるに値する購買してないでしょうに… #9製法特許だとしたら20年だから、切れてると思う。単に今時は多層型アイスよりも、シンプルに小さいアイスの方が高級感があるしおひとり様向けに合ってるってことじゃないかな。ビエネッタは家庭冷凍庫での管理は面倒だよ
・買おうと思ったらそもそも売ってなかった。やっと見つけたと思ったら案の定売り切れていた。そういう販売状況なんだなと。
・#8 父親が好きで子供の頃にたまに食っていたが、内心レディーボーデンのほうがいいなとは思ってた。
・子供の頃の憧れのアイスだったなぁ なぜかハーゲンダッツより上位ってイメージ
・子供の頃に切り分けて家族で食べると量が少ないので分からなかったが、大人になって四角のを一気に食べたら、最後の方は厳しすぎて美味しいものでも適量があることを実感した。
・バッボーイって言いそう
・見た目は美しいけど食べたら普通という印象のアイス。あと箱から出したら予想したより小さくて切るか?そのままかじるか?となる