自動ニュース作成G
ついに見えてきたプーチン王朝崩壊の兆し、早期停戦なければ今年前半にも この2か月で3兆円の資産と100トン以上の金売却、財政破綻は秒読み段階
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/86503
2025-02-08 19:53:13
>ロシア経済は大幅な財政赤字に陥り、恐らく今年一杯で継戦能力を失うでしょう。
>プーチン大統領が停戦・終戦を急ぐ背景は、このロシア財政悪化(=継戦能力低下)と筆者は考えております。
>今年はロシア財政破綻が表面化して、大都市住民も軍靴が迫る音を聞くことになるでしょう。
・関連https://gnews.jp/20230216_145903 https://gnews.jp/20240607_091937 https://gnews.jp/20230114_201820 https://gnews.jp/20240317_141622 https://gnews.jp/20220317_080704 https://gnews.jp/20241118_215658 https://gnews.jp/20241203_041159 https://gnews.jp/20151029_203801
・テクニカルデフォルトの時から何度目?もうこの手の話は聞き飽きたよ。
・モスクワやサンクトペテル周辺のスラブ系が生きていけるならその他の連邦構成国が地獄見たって無問題だろうからなあ…
・そうは言っても金の価格は上がり続けグラム15000円。100トン売り出しても上がる一方なのは景気が非常に良い所があるのか、買い足してる所が何を考えて集めてるのか…畑に果樹を植え足して野菜を育てておこっと。
・サウジアラビア次第なんだよな・・原油価格が下がるかどうかは。下落したらロシアは終わり
・先進国がこの先化石燃料の使用を減らす方針出してんだから、産油国は別の収入の種を早急に育てないといけないわけで、それに投資する資金が必要なのに原油価格を下げる理由が無い。
・フォーブスやウォール・ストリート・ジャーナルなら
・ポーランドまで取れば全部解決や!
・#7 先進国の化石燃料の使用を減らす方針とやらが最近ぶれ始めてるところに、原油価格が一気に下がれば「方針」なんて消し飛ぶかもよ、と皮算用するかなサウジ?
・プーチン73。
・#10 方針がぶれてるからこそ、んな不安定なものは国家の主要財源としてあてにできない。ロシア産禁輸にして自らが価格上昇の後押しするようなやつらだし。