自動ニュース作成G
「さては財務省が……」 森永卓郎氏も警鐘を鳴らしたザイム真理教を「ある」と思う理由
https://dot.asahi.com/articles/-/245825?page=1
2025-02-05 23:15:31
>日本経済転落の一因は財務省の偏った考え方にあるのではないか……これをネットではカルト教団をモジる形で「ザイム真理教」と表現され、2023年には経済評論家の森永卓郎氏による解説本がヒットした。果たして「ザイム真理教」は日本経済に負の影響を与えているのか?
・何を今更
・正の影響を数えた方が早いだろ、なさすぎて
・むしろザイム真理教なんて言う陰謀論者こそが宗教じみている
・#3 キミはもう少し本読んだほうがいいね。ネットに流れてる情報だけつまみ食いして陰謀論者ガーとかもうね。
・読む本片寄りすぎだろ
・実際読んだら#3みたいな感想は出ないよ。
・ザイム真理教なんて言葉を天下のクオリティーペーパーを擁する朝日新聞社が使うとは。しかもタグ付いてるし
・でも日本の財務省だけが財政均衡主義を主張してるのはおかしいと思う
・そのおかしい事を「おかしい」と指摘して軌道修正できないのが一番大きな問題。
・#4 森永や紫ばあさんの本を読んでるんだろうな。むしろその手の本は読まない方が自分の為だ。せめて他の本も読め。#8そんな役割だからだ。誰も言わなかったらプライマリーバランスなんて誰も考えなくなる。
・その財務省の言うプライマリーバランスに従った結果がこの30年の日本だけの成長の停滞ですが。日銀も今回復しつつある景気を削る形での金利上昇とかやってるのでhttps://gnews.jp/20250127_001749 このままだと40年の停滞となりそうですが。そろそろ疑った方がいいですよ?
・バカは紫ババアのような本を根拠だとかほざいてて楽しそうだな
・#10 財政均衡主義って19世紀に全盛だった理論でケインズ主義とか新自由主義とかの理論出た後は世界的には古い考えになったという理解なんだけど