自動ニュース作成G
天才対天才、血まみれの思想闘争――なぜ宮崎駿は手塚治虫を否定するのか
https://www.maruhan.co.jp/east/media/new/3490/
2025-02-05 04:16:40
>手塚はヒューマニストの仮面の裏にほの暗い魂の震撼を抱えた筋金入りのニヒリストであった。そのことはさまざまな論者が指摘しているし、何よりかれの作品を一読すれば即座に判然とする。そしてまた、宮崎もスタジオジブリの大ヒットメーカーという名高い顔の翳(かげ)に悪魔的な素顔を隠した硬骨のニヒリストである。このこともまた疑う余地はない。
>このふたりの、一見すると大きく異なる個性は「戦後民主主義的なヒューマニズム」への懐疑とニヒリズムへの強い親和性という一点で共通しているわけである。
・天才と呼ばれる人は大体は次世代と言われてる人をなかなか認めてないよ。大友のAKIRAだって反発してたはずだし。反骨心が次の作品になる訳で
・漫画家からアニメまで、労働環境を悪くした側面があるように思う
・ニヒリズム言いたいだけやないの?どちらも希望を見出そうとしていると思うが。皇兄ナムリスにしても主役であるナウシカに否定される存在だ。何でそんな端役の言葉が物語のメッセージだと思うんだよ。希望を表現するには一度絶望を描く必要がある。確かに舞台は廃墟みたいなものが多いかもしれないが、それはその後の希望を表現する為の装置だろう。
・この記事はそういう話をしてると思うが。
・してないだろ。二人ともにニヒリストだと言っている。
・ロリコン同士仲良くすればいいのに。
・共産党と新左翼やん
・つまり、戦後と呼ばれる時代には厭世感が蔓延しておりました、誰も彼も無縁ではいられませんでした、と言いたい記事かな
・#8 共産党と新左翼が誇る文化って空港テロや内ゲバとかの事かな?
・アカとアカが血で血を洗うアカまみれの・・「早くお風呂に入りなさい!」
・このサイトはあのマルハンが運営してるのか。ドメインを別に取らずに運営してるのはある意味正々堂々としてるな >パチンコ、ボウリング、アミューズメント、シネマなどレジャーに関する業務の経営、飲食事業< https://www.maruhan.co.jp/east/media/company/
・ファン同士が派閥作って罵り合うみたいな話には発展しないんだよな。視聴者はあんま製作者の思想に興味ないからかな。
・嫉妬と強欲の手塚vs独善宮崎。