自動ニュース作成G
「中田敦彦のYouTube大学」、動画9割が一時「非公開」に 影響力拡大で「改めて内容を精査」
https://www.j-cast.com/2025/02/03501184.html
2025-02-05 03:57:52
>その後、中田さんは日本史や世界史、源氏物語などの一部の動画を再公開。「受験直前である」という受験生からの要望を受けたとし、「自分の仕事が皆様に求められているということが励みになっております。皆様のリクエストは今後のアップグレード版投稿の順序の参考にさせていただきます」と書き記している。
>2月3日18時時点で、「中田敦彦のYouTube大学」で公開しているのは295本だ。同チャンネルに対しては、解説の内容に対して誤りなどを指摘する声がしばしば上がっていた。
・適当な事言い過ぎたんで焦っているんだろう。何ら理解して話していない事は自明なのに、何で有難がるのか分からない。説明が説明になっていない。
・「情強の自分だけは正しい情報を知っている」と思いたい類の人たちにバカ受けな動画。それを試験の解答用紙に書いてプークスされるまでがワンセット。
・そもそも高等教育じゃないのに大学を名乗ってる時点で大学という言葉の意味すら分かってない。
・慶應経済出身のお笑い芸人程度に受験知識を学ぼうと本気で思う学生がいるのか…
・子供というか一次情報に染まって抜け出さない人の考えはなかなか侮れなものがあるよ
・最近、地上波で見かけるから慎重になってるんじゃね?
・#3 やるMANやる気大学に謝れ
・ちゃんと一次情報を確認してるなら、敢えて抜け出す必要も無いと思うが。
・ちゃんと専門家の監修を受けていればいいだけだと思うんだけどね。どうせやってないんだろうな
・#3 それ以前に認可を受けていないものが大学を名乗ること自体が学校教育基本法135条に違反している。これまめな。
・大学イモも学校教育基本法違反なのか。
・ラーメン大学と同じ意味だろ
・パチンコ大学も