自動ニュース作成G
【過去最大の薬害の現実が日本では知られていない!】新型コロナワクチンとは何か、改めて問う 対談 小島勢二・名古屋大名誉教授×川田龍平・参議院議員
https://mainichi.jp/sunday/articles/20250127/org/00m/040/002000c
2025-02-04 09:44:17
>国民は新型コロナワクチン接種で多くの人が健康被害にあった事実をいまだ知らない。テレビや新聞などの大手メディアではほとんど報じられないからだ。コロナワクチンを検証し続けてきた小島勢二氏と、自らも薬害の被害者である川田龍平議員が、過去最大の健康被害を生んだ理由に迫る。
>2021年春に新型コロナワクチンの接種が始まり、約4年が経(た)った。予防接種で健康被害が生じた人への国の救済制度というものがある。コロナワクチンに関しては、進達受理件数1万2733件。うち認定8755件、死亡認定947件(25年1月20日※1)に上っている。これは過去すべてのワクチンと比較して、異例ともいえる多さだ。果たして、なぜこれほどの被害を生んでしまったのか。その薬害について徹底的に語り尽くす。
毎日新聞またやりやがった
◆
・予防接種で肝炎キャリアになった薬害肝炎より大きいとかあり得んよ。
・言論の自由はあるし検証は必要だと思うが、子宮頚がんワクチンを止めて10万個の子宮をドブに捨てた二の舞にならんように冷静にな。ワクチン打たんでもヒトはある日突然体調を崩したり難病(大抵自己免疫疾患)になったりするもんだからそのへんちゃんと考慮してな
・#1 薬害肝炎って予防接種起因じゃないよね?
・#3 血液製剤による薬害
・#3 インフルエンザワクチンは毎年2000万本以上出荷され、副作用報告は2000件以上、副作用死亡認定は老人ばかりだが毎年100人ぐらいいる。累計どれぐらい?
・まぁmRNAワクチンには問題あり、ってのはかなり初期から言われてたんで、まぁもう少し実用的になるまでは検証だけにしとけって所だな。実地で標本拾うんじゃないよ
・こういう連中が出現するたび思い出すhttps://gnews.jp/20210819_231715
・で、まぁ副作用が今まで以上にあったけど、緊急事態だったからゴリ押しも許された、というのは判るとしても、もう緊急事態じゃないんだから、特別扱いは止めなきゃいかんし、やった事への補償もちゃんとやれよ、ってのが当たり前の流れだわな。そうならないってなったら、利権的な問題があるとしか
・#8 特例承認ののちに正式承認の方も取得しています>モデルナのコロナワクチン、通常承認を取得し、引き続き供給https://www.carenet.com/news/general/carenet/58346 ファイザーも同様https://www.pfizer.co.jp/pfizer/company/press/2024/2024-08-08 参考になったら幸いです
・#8 副作用もインフルエンザワクチンの方が報告件数も認証件数も多い。同じ視点でコロナ見てんだから、別に特段多すぎる訳でもない。関係性が不明な副作用は、covidも同じと言うかcovidが引き起こすであろう潜在的身体ダメージの方が多い筈。筈でしか言えんけどな。
・#10 ちゃんと調べてから書いてもらえます?通常の年のインフルエンザワクチンは副反応報告圧倒的に少ないですよ。
・#9 その通常承認が利権に見えちゃうね。トランプが自分で作った利権をケネディに潰させようとしてる所をみるに、表に出せない事情があるとしか
・#12 https://gnews.jp/20250129_184958ケネディ最近方向転換してなかった?
・そうそう。とは言え、潰す気満々でケネディを付けた訳で、おそらくはこれも何らかの取引をやったんじゃね、と(ワクチンの義務化は許さんとか、企業としては許すが今後特別扱いしないとか、今後のワクチンの検証を妨害するなとか)
・現状では方向転換する前提で就たようにしかみえんな。