自動ニュース作成G
OPPO・Xiaomiなどの中国スマホ。使っていると『広告』が表示される?
https://www.oppo-lab.jp/entry/chinacellphone-advertisement-detekuru
2025-02-03 10:40:37
>OPPOやXiaomiなどの中国のAndroidスマートフォンメーカーは、2020年頃より大手携帯電話会社でも取り扱われてるようになり、今では低価格モデルや特徴的な機種を中心に利用者を広めています。一方で両社の機種では、ほかのメーカーとの違いの1つとして、スマホを使用していく中で標準アプリに広告が表示されることがあります。
俺もredmi9t, oppo reno5a,redmi pad 8.7seを使ってる(メインはpixel8proと7pro)けど酷かったのは9tでプレイストア等から新規アプリをインストールする度にセキュリティスキャンが動いて広告が表示される。一度間違ってタップしたら怪しいアプリがインストールされてアプリ(ブラウザ等)を切り替える度に変な広告ページが表示されるようになった。当該アプリをアンインストールして事なきを得たが。
>また後述するように、「おすすめアプリ」の表示も含め広告を無効化する設定が準備されています。< 当該機種を使っている場合は無効化推奨
・何を今更?見えるだけマシ
・スマホ複数台持ってる人って、勧誘されるがままに契約して、そのまま解約できずにいるとか?
・#2俺の場合はredmi 9tはiijmioで110円、oppoはiijmioで買ったAsus Zenfoneのカメラ故障の代替機、ピクセル2台はグーグルストアサイトで
・そんないっぱいスマホ持っててどーすんの?聞く耳は2つしかないし喋る口は1つしかないんだけども、もっとある人とか?
・使いこなせない人には思い付かないんじゃない?
・自分の世界の外にあるものが理解できないってのはどういう障害なんだっけな
・俺の場合は折りたたみスマフォがあれば1台でもなんとかなりそうだけどまだ割高だから複数台運用
・あぁ、一時期スマホを5つか6つくらい自転車にマウントしてポケモン探し回ってた人いたけどそのたぐいの人か。
・最低限仕事用とプライベート用は分けとけ。自分の場合は僻地営業所用と個人趣味の山岳用にもう一台ずつある。
・ソシャゲ用とブラウジング用で2台持ち。画面狭いからねぇ…
・#4 https://livedoor.blogimg.jp/rabitsokuhou/imgs/6/a/6a8b551e.png
・2台目までは理解できるが、それ以上の人は使いこなせてないか、勧誘断れない意思の弱い人かだろ。
・#12 この流れでその書き込みは底抜けに頭が悪そうだけど大丈夫?
・相手を貶し卑下し負け惜しみを言う精神構造の奴が、同じ人類だとは思いたくないよな。人語を喋って捕食する奇形種なんじゃないかって感じてる。
・頭のいい人は、具体的な説明もなしに相手が理解してくれると思ってるから質が悪い。
・#8#9#10と来て#12の書き込みは、正常な人間の書き込みには思えないけど
・#15 それ頭が悪い人間も同じだけど
・#16 2台目までは理解示してるやん。
・#15 マンツーマンであれば頭の良い人は相手が何を知っていて何を知らないかを把握して話すから相手に合わせて話す事が出来る。全く無駄なく質問する必要もなく説明してくれるよ。おそらくは貴方だけに話している訳ではなく、貴方が具体的な事でないと理解出来ないからじゃないか?
・からかわれてるのに、真に受けるヤツ。確かに頭いい人らしい。
・自ニュには素直に頭が悪いとか性格が悪いって教え諭してくれる優しい人が少ないからなぁ〜。
・#21 指摘された本人が自分の事だと気付けなければ荒らしの煽りにしか見えないだろうから
・#22 それが養老孟司のバカの壁よな。指標が違うから、歴然なのに気付けない。指摘しても固執して「俺様正しい、お前が間違ってる」で終わる。
・頭の良し悪し関係なく、悪口言って気を晴らす人も可哀想だ
・#24 話の流れでそう言う事を言われる人の話をしてるって話題なのに、そこに執着するのは何故?相手が雑言吐きたくて気分解消してるって話はしてないよ。あと、なぜ可哀想?バカの壁の中にいると、そう言う事も鈍感でいられて気が楽だから?
・#25 まさに自分の事だと気付けない人なんだと思うよ
・自ニュー民は皮肉を皮肉と捉えることができない人が多い印象。
・つぶさに読んでなくて斜め読みした感じだと、複数台の使いこなし方がわからない人が、使い方を知りたいけど、強い言葉を使ってしまったために聞き出せていない状況か?ヒントはいくつも投稿されているとは思うが
・ジーンズのコレクターに「足は1ペアしかないんやで」と言ったり、車のコレクターに「ケツは1コしかないやろ」と言ったりするのと同じ感じかな。最近の若いコにはそういう皮肉は通じないのかも。
・複数台の使いこなし方なんて知らなくてもいいです。ジーンズのコレクターは、保管場所だけあればランニングコストかかりません。
・#28 複数台所有者は騙されてると決めつけてる上にレスも読めてないのよ。心配になるレベル。
・騙されてるヤツ自身は、騙されてることに気付かないからこそ騙される。あくまでも一般論ですが。
・一般論で返すと、騙しの定義が#32と一般とで結構な乖離があるっぽいので話にならないのですよ。市井と交わり生活してみましょうよ。
・その必死具合がさらにやばい感じ。別に騙されてるとか言われてるわけでもないのに。
・ラッセンとか部屋に飾ってそう。
・ツボとか水晶玉とかもあるよきっと。
・#32 お前の「騙されてる」は「僕がそう判断したから」なのよ。他人には通じないけど、それを指摘してもお前には届かないのよ。
・#37 お前の「騙されてない」は「僕がそう判断したから」なのよ。他人には通じないけど、それを指摘してもお前には届かないのよ。
・#38 参考までに聞くけど、お前は#8-10で挙がってる参考例を見たうえで「騙されて契約してる」と考える?
・「騙されて契約してるに違いない」とか主張してるヤツはいないと思うが。
・参考例に#8が含まれてる時点で、誰もが生暖かい目線で見つめてしまう。
・#40 表現は少し違うけど#12は概ねそう言ってるよね。 #41 #8は明らかに煽り文だけど、言ってる内容は具体的な例だよ。本人は煽りだから生暖かい目で見てるだろうけど。
・#42 勧誘断れないのと騙されるのは全然違う。具体的な例だろうが#8を参考例としてる時点で、皆が距離を置くよ。
・#12は2台目までは理解示してるのに、参考例に2台持ちを含めてる時点で、何も文章が読めてない人。