自動ニュース作成G
国内初の洋式競馬場、横浜・根岸の「一等馬見所」保存へ…耐震工事後に一般開放
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250122-OYT1T50237/
2025-02-02 10:09:49
>横浜市は1月22日、中区の根岸森林公園内にある「旧根岸競馬場一等 馬見うまみ 所」(1929年建設)を、市の歴史的建造物に認定したと発表した。現存する日本最古の競馬場建築とされる。現在は立ち入り禁止となっているが、耐震工事を行った上で一般開放を目指すという。
>根岸競馬場は1866年、国内初の洋式競馬場として開設された。後に横浜競馬場と名称を変え、1943年に閉鎖された。
一度見に行ってみたいんだよなあ
・プロパガンダ
・昔根岸駅前に住んでた頃、根岸森林公園内には何回か行ったけどあの建物は遠くから観るだけだったな。あの付近には米軍住宅地(立ち入らない方が良い)やユーミンの歌に歌われた山手のドルフィン市電博物館他見どころが多かったな
・>うまみ 所 うまあじ!うまあじです!
・根岸の森林公園は昔住んでたトコから徒歩30分ぐらいで行けるので、朝のジョギングに使ったりしてた。ある時腹がめっちゃ痛くなったんだけど、ティッシュとか持ってなくて、でも人間の尊厳が…みたいな感じで公衆便所入って、タオルでケツ拭いたんだけど、タオルってすごく柔らかくてケツに優しかった思い出