自動ニュース作成G
「心が完全に折れました」 新潟のレトロおもちゃ博物館、 展示品壊す子供の親に「触れる状態にして出しとくんじゃねえよ」と詰られ閉館決める
https://maidonanews.jp/article/15600584
2025-02-01 17:29:41
>SNSに悲痛な思いを綴ったのは、新潟県にある「出雲崎レトロミュージアム」。昭和レトロなゲーム機やブリキのおもちゃ、フィギュアなど1万点超を展示し、実際に触って遊べる施設だ。
・元タイトル 「子どもが来る博物館はもうできない」貴重なおもちゃが壊され、修復不能に…新潟のレトロミュージアム、閉館に追い込まれ悲痛な思い
・そういう繊細なメンタルの人間が不特定多数が来る施設を運営するべきではない。そういうキチガイ客は絶対来るし、これから外人含めて増える一方だから。相模原のレトロ自販機タイヤ店の人なんて何度壊されてもシンパの協力得ながら続けている。
・ま、日本の民度なんてこんなもの
・https://megalodon.jp/2024-0531-0936-01/https://gnews.jp:443/20240530_134722
・今後性善説に依った商売や観光施設は全部駄目になるだろうなあ
・子供は壊して当然みたいなこと言ってるしリニューアルするぐらいだから繊細なメンタルでもないだろ。
・そういう繊細なメンタルの人間が運営しないと、価値のあるコレクションの収集や、その保管が真っ当にできない
・注意の仕方だと思う、古民家の蕎麦屋に行ったとき座敷を子供が走り回ってた、店員が「前に走り回ってた子供がガラスに突っ込んで大けがして大変なことになったので気を付けてください」と親に言ったらすぐ辞めさせてた。この場合壊したら修理費用をいただきますと前もって張り紙でもしておけば少しは減ったかも???わからんけどね
・#3 直ぐに主語を大きくする韓国大好きなお前が出てくるって事は韓国はもっと酷いんだろうなぁ。
・子供がやる分には許せても、親がそれじゃって意図に受け取ったがどうなんじゃろ
・そうやね。それは損耗として計算してるだろうけど、親の誹謗は無いわな。普通はお詫びか賠償を受けるはずの話がそうじゃなければやってられんわな
・親の問題。ごねればなんとかなると思ってるだけ。警察呼べばおとなしくなる。
・親をぶっ壊してやれ。殴れる場所にいるんじゃねえよと