自動ニュース作成G
成人向けゲームについてクレカに続いて銀行も表現規制か?日本の銀行が外国からの送金や口座開設を拒否
https://www.gamespark.jp/article/2025/01/30/148947.html
2025-02-01 00:27:44
>クレカに続いて銀行も表現規制を行っているかもしれない状況となっています。
・任天堂がオンライン決済で海外のクレカを弾き始めて海外のゲーマーが阿鼻叫喚になっている、任天堂は海外市場を捨てたのか?
・#1 現地ストアで買え。弾いたのは日本のストアでの話だ。以前から通貨の安い、物価の安い国での海外からの購入は散々規制されてきている。日本もその対象になっただけ。
・任天堂のは海外転売対策じゃないの
・「日本人・日本企業がSteamでの作品販売時に作品が成人向けだった場合に、日本の銀行によって外国からの送金を拒否される」口座が作れないとか特定の口座に送金出来ないとかは技術的には可能だろうが、送金の目的(何を買った代金なのか)なんか銀行が知り得るのかよ?信じ難い。
・日本側の問題ではなく、違法となる国から指摘があった場合に、その口座へのその国からの送金を全て止めるとかは有り得るかもな。所持だけでも違法な国とかあるんだろ。
・#4 犯罪収益移転(マネロン)防止とかで何のお金か聞かれるのはあるよ。自分は最近掘った仮想通貨を取引所に入れたらアンケ来た
・口座の目的みたいなのは毎年聞かれるが、取引毎に尋ねられるの?連絡方法としては住所と電話番号位しか知らせていないんだが、電話でかね。電話に出ないと入金されないとか?
・全部が全部ってこたないだろうから、銀行名さらせばいいのに。
・反社規制のとばっちり説もあるらしい。 性風俗関係は反社と繋がりが有るからダメ(エロゲーも繋がりがある所も有ります) → R18関係はまとめて全部ダメ。みたいに、銀行側が雑に全部シャットアウトしてるらしい、と。
・反社規制ってと、あるいは万博の影響かもね。前の万博もそれで風紀規制が一気に進んでたはず