自動ニュース作成G
フジテレビ「ACジャパン」のCMに「中学受験」親から批判殺到! 「追い込みの時期にわざわざ流す必要ある?」
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb35ce90042957956d15fbc16f684003184b010c
2025-01-31 16:08:23
>子どもを持つ親から、疑問や嘆きの声が噴出している。《受験まで追い込みのこの時期にわざわざ流す必要がある?》《やる気なくしたらどう責任を取ってくれるんだ》《勉強しない子どもに勉強しなさいって言っちゃいけないの?》《胸が痛い。ちゃんと合格できるのか、親だってすごく苦しいんだよ》特に中学受験界隈では“炎上”気味になっているのだ。
あのCMねー。コメントより「スポーツに熱中=健全、勉強に熱中=不健全 というよくある浅いステレオタイプのCMで辟易します。勉強も運動部で頑張るのと本質は同じです。」
・今の今フジテレビを見てる人たちにびっくり
・この時期にTV見せんな。
・今見ないともう二度と見られない・・そんなレアな一時・・・
・まあ確かにこのCMにギャーギャーいう人って教育虐待してそうだもんな
・なんで追い込みの時期にわざわざフジテレビ見せてんだよ せめてチャンネル変えろよ
・子供がやる気失くすってことは、子供自体は受験にそこまで乗り気じゃないってことで、親だけがのめりこんで子供に強制させてるCMの通りの状態なわけで
・追い込みの時期にフジテレビは草。
・これは流石に「嫌なら見るな」と言いたい
・ACの「ACはこの活動に賛同しています」みたいな広告、団体の主張をそのままにもろ広告なんだがどうなのかね。理念の正しさではなくその活動が評価されるべきなんだがそんな事まで保証すると?当人らが信じる「正しさ」を訴えるのは良いとしてもやりすぎだ。そのうちACの良いと思う商品を勧めてきたり?リベラルのエコシステムに組み込まれていたりしてね。
・正直俺の中でJAROと混ざっていた。「公共広告によって、国民の公共意識を高めることを目的に活動している民間の団体である。」との事だが、道徳を説くのは良いとしても「特定の活動が素晴らしい」との表明が「国民の公共意識を高める事」に繋がるのかよ。その活動に賛同しないと公共意識が低いとでも?狂っているとしか思えない。特定の活動ではなく理念に限定すべきだ
・俺は公共広告機構と♪戸締り用心 火の用心 の日本船舶振興会の区別がつかない時期があったわ
・塾に行っている子と空手やっている子が「野球やりてーよなー」とか言いながらキャッチボールしているシーンで問題提起し、「じゃ、お互いがんばろーな!」で別れるんだったらよかったんじゃね?