自動ニュース作成G
立民提出「紙の保険証」復活法案、野党内で非難噴出 デジタル化逆行、「労組に忖度」指摘
https://www.sankei.com/article/20250130-YQNG6XYG6FJSRM7Z77X3IYDZTU/
2025-01-31 11:39:53
>立民の重徳和彦政調会長は30日の記者会見で、復活法案提出の狙いについて「少しでも高齢者に寄り添ったマイナ保険証制度に近づけることが本当のデジタル化だ」と主張。同時に「デジタル化に逆行するみたいな批判はあまりに一面的だ」とも反論した。交流サイト(SNS)上の批判の広がりを意識したようだ。
>立民関係者は「関連業務に携わる人たちの仕事を守りたいという労働組合の意向をくんだのだろう」と解説した。
紙の保険証の関連業務って何だろう? 関連:
◆
・紙の不正利用が問題視されてるのを知らんのだろうな。
・知ってるから復活させたいんじゃね
・不法入国者に不正使用させて税金を一層無駄遣いさせたい中国の走狗政党
・関連業務は参照記事の#31だな https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250129/k10014706671000.html
・ウジサンケイグループ
・だから写真つきで復活させればいいんだよ。現行の資格証明書はザルなんだし、それも解消できて、立民も文句言えなくなる。それをせん自民は、この程度のことすら思い付く頭が無いのか、それとも対策してるフリだけして意図的に制度の穴を残してるのか。
・#5 毎日気に入らない韓国大好き立憲共産党の話に火病るだけの入管法改正に反対し外国人参政権を推進する立憲共産党信者の簡単な発作です。
・#7 それもお前が言われて効いた改変パクリなんだよね。ウリジナル主張で自己紹介してるのかい?
・#5#8 言い返せない立憲共産党信者が韓国大好き立憲共産党の話に火病るだけの入管法改正に反対し外国人参政権を推進してるの認めてやんのw
・正直、今の電子制度への過剰な移行は将来的に大きな負債になると思ってる。電子の口伝なんか100年保たないのが現状だ。
・Xの薬剤師の書き込みによると重複処方とか明らかに減ってるらしいな だったら湿布を2ヶ月分出してくれないか 首が悪くて湿布の処方だけで毎月病院に行くんだぜ せめて2ヶ月分出してくれよ
・#11 単なる医者の匙加減。保険証更新確認兼ねて毎月来させたい医院の経営状態を勘案して身を削るか、強く言って変えさせるか。
・紙の保険証より良いんだけど使用した薬の反映が遅くてやっぱりお薬手帳もいるってなっちゃうのはどうにかならんものか。
・インチキ用の穴ふさがれたら困る勢。
・#13 タイムラグどんなもん? 紙の保険証(プラでも、非デジタルの保険証はそうだけど)の場合は月イチだったわけで、それより短ければまあマシなんかなとは思うが
・これに賛成してる人は外国人か?日本人なら紙の奴が送られてきてるだろ、写真付き保険証にすればいい?免許証の偽造する手法なんて漫画にも描かれるレベル知られてるしこの間もICチップ抜きマイナンバーカード偽造されてたの忘れてるのか、ICチップ入りにしないと駄目だ、日本のIT化が遅れてるのはは反対派に忖度した結果で世界最低レベルだぞ?
・こいつらパ∃クは「日本は未だに現金払いばかりで遅れてる、中国を見習って電子マネー普及させろ」とか言ってたくせに「マイナカードとか最低、紙の保険証を残せ!」だってよ、ホント笑えるわ