自動ニュース作成G
CAのエプロン盗んだピアニストのトンデモ証言 「服を守りたい」に法廷騒然 【東スポ】
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/332307
2025-01-30 16:05:16
>「性的な行為に使う目的はありません」と制服フェチなどであることを否定し、あくまで「服を守ること」が目的だったという。
>「エプロンを守りたい」と主張する斉藤被告に対して「性的目的だったのでは?」と疑惑の目を向ける検察によるカオスな問答が繰り広げられた。
まあどっちにしろビョーキ
・性的な厚意に使う目的かどうかで量刑変わってきたりするんかね。傷害とかなら目的によって変わってきそうだけど、窃盗ならあんまり関係なさそうな気が(イメージ
・おいおい。 >斉藤被告は小学生の時に読んだ漫画「名探偵コナン」のキャラクター毛利蘭のエプロン姿を見てエプロンに興味を持つようになった
・側溝男と対談して
・なるほど、つまり性的な行為が目的だと、性犯罪を助長するとして名探偵コナンに規制がかかる可能性があるわけか
・検察にフェティシズムの理解がないだけだろう。なんでも性的に考えちゃう検察のほうが性差別
・フェティシズムは、性的欲求の先にある昇華された仙人の領域だから。還俗しないとも限らない。
・東スポの記事をどこまで信じて読んでいいものか。
・盗難は犯罪なので、処罰するとして、未然な人には合法に提供してあげたい。合法的に「よくわからないから」お金を徴収して運営できる福祉が必要だね
・なおピアニスト斉藤一也https://www.kazuyasaito-pianist.com/
・エプロンをして自分の服を守るのかと思ったが、違った。人格を感じるから「可哀想」なんだろうが、くしゃくしゃにされた衣服を綺麗に畳まずには居られない探偵モンクみたいな人は居るんじゃね?