自動ニュース作成G
道路陥没から24時間、落下したトラック運転手の救出作業続く…近くでは新たな陥没も発生
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250129-OYT1T50043/
2025-01-29 12:55:12
>最初の陥没は28日午前9時50分頃、同市二丁目の県道で、交差点の中央付近に直径約10メートル、深さ約10メートルにわたって発生し、走っていたトラックが落下した。警察や消防がクレーンなどを使って救出作業にあたっていたところ、29日午前1時過ぎに、近くで新たな陥没が発生した。トラックの荷台部分は午前2時50分頃に引き上げられた。
>県警草加署や消防によると、男性は事故後、数時間は会話ができる状態だったが、その後、土砂が運転席付近に流れ込み、救助隊が近づけない状況になっているという。クレーンにつり下げられ救出作業にあたった男性隊員2人が崩れてきた土砂で軽傷を負った。
・関連https://gnews.jp/20250128_170023?11
・穴がどこまで広がるか分からん状況だと、重機もちこめんから厄介だな。
・すぐに救助が来たと希望を抱いてからの難航は気が狂いそう
・この寒いなか何時間も耐えるのは大変だろう。声が聞こえなくなったようだが無事であると良いのだが。
・下水も流れ込んできて救助困難とかいう話だし… これはもう(以下略)。
・運転席が水の中に沈んでいるというから、ちょっとね…
・また崩落して穴が広くなった。
・ライブ中継見てたらまた崩壊してたhttps://www.youtube.com/watch?v=DkWhtRGvvAY
・#6下水で溺死するのはやだなぁ。助かってほしいけど。
・31日昼、3日過ぎた。悪いが難しそうだ。