自動ニュース作成G
人生の大半をトラック車内で過ごす長距離デコトラドライバーは快適化に余念なし! 「出窓」と「背抜き」が人気の改造だった
https://www.webcartop.jp/2024/12/1502912/
2025-01-28 15:16:54
>北は北海道、南は九州沖縄。全国各地を駆けまわる長距離ドライバーたちは、文字どおり日本列島を縦断する。とくに水産便のトラックたちは、旬の魚が水揚げされる漁港へと出向くため、渡り鳥のような存在だ。そんな彼らが自宅に帰れるのはひと月に数日程度。荷物によって行き先が変わるため、もちろん帰宅できない月もある。トラックのキャビンが仕事場であると同時に、マイホーム代わりとなるのである。
凄い世界だな。これだけ改造出来るってことはトラックは会社所有じゃなくて個人持ちのBYOD的な物なんだろうか?あるいは個人事業主なんかな?
・定住の地を持たない遊牧民は財産をすべて宝石や装飾品にして常に身にまとった状態で馬を駆るという…
・トヨタのクイックデリバリーの生産工場に社会科見学に行ったことがあるが、居住性の悪さからドライバーの評価は低いってぶっちゃけられたのを思い出した。ベンチシートなら横になれるが、あれはそうもいかないかららしい。
・トラックの運転手の人と雑談したんだが、「運転中眠くなったらどうするんですか?」と尋ねたら、意外な事を尋ねられた感じで「楽しいから眠くなんかならない」と言っていた。傍から見ると大変そうに見えるが仕事をとても楽しんでいるようだ。