自動ニュース作成G
立民、保険証「復活」法案提出
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025012800415&g=pol
2025-01-28 14:32:32
>立憲民主党は28日、昨年12月に新規発行が停止された健康保険証を「復活」させる法案を衆院に提出した。マイナンバーカードと一体化した「マイナ保険証」の利用環境が整うまでの間、健康保険証の新規交付や利用を可能とする。
立憲支持者の皆様おめでとうございます!㊗
・「保険証使い回し可能化f法案」に名前変えた方がいいのでは。・関連https://gnews.jp/20241105_160454・立民の主張からどういう層のエコーチェンバーにハマってるのか透けて見えて興味深いな・二重三重に金がかかりそう。誰がそれ負担するんだろう?まぁ国民なんだが。・資格証明書じゃあかんのか?資格証明書がある時点で、使い回しできてまうのでは?・一応公約だから法案提出しなきゃいけないという所までだけは理解するが、法案出す前にさっさと取り消した「企業献金禁止公約」は何だったんだって話にはなるわなぁ。・マイナンバー反対論者には受けがいいんだろうな。最初にマイナンバー導入訴えたのは民主党政権だけど。・立憲が建設的な提案をすることで日本がますます良くなりますね・マイナンバー―民主党政権下で作った行政コスト削減の画期的法案 岡田かつやhttps://www.katsuya.net/topics/article-2767.html・使いまわしできないように対策するなら賛成かな。顔写真必須にするとか・#8参院選は立憲民主党の一人勝ちだな!おめでとう㊗️・写真付きにするとか使いまわし対策しても構わんから、マイナカードとは別で持てるようにして欲しい。・マイナカード持ち運ぶの不安と言うのはわかる。・クレジットカードや免許証の持ち運びはいいん。・免許証は使いまわし難しいでしょ。・#8 犯罪しやすい保険証が建設的w・公的機関はマイナンバーもっと活用してくれ。・#17銀行と紐づいてるからクレカ機能できるはずだけどさすがにやらないだろうな・#18 与信の関係があるからクレカは難しいと思われ。デビッドカード的機能ならワンチャン。・J−Debitのカードの代替になら出来るんじゃね?・実に立憲らしいですなあ・#15 運転免許証とマイナンバーカードで使い回し辛さに差があるようには見えないのだが・まさに立憲って感じの法案だ・さすがシナ共産党や朝鮮労働党から資金援助ズブズブ、在日害国人に優しい立憲民主党だね・立憲共産党には、秘密党員とか非合法活動員が居るから保険証が必要なんだろう。・小沢一郎「自らの利権拡大のため、国民の日々の当たり前の利便性を破壊し国民を困らせ、挙げ句、命や健康まで危うくする自民党政権。常に自民党の利権が第一。そんな醜い利権的腐敗政治を、それでもまだ皆さんは支持できますか?」https://x.com/ozawa_jimusho/status/1884103733388419274・杉尾ひでや「マイナ保険証でデメリットを被っている人は沢山いる。一方でマイナ保険証のメリットは国民に全く浸透していない。だから併用法案を提出したのだ。」https://x.com/TeamSugioHideya/status/1884217767995543766・立憲の議員の言い分が全然理解できない。・写真付にして保険証復活させちゃえばいいのに。・偽造出来ないガチガチセキュリティでなら紙復活させてもいいかもな・https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250129/k10014706671000.html「アリバイ会社」3人逮捕 違法店の部屋借りるため保険証偽造か・#31立憲「守りたい、このシノギ」