自動ニュース作成G
この際ハッキリ言うんですけど、Web系志望の未経験の方に向けて、"将来性"みたいな曖昧な単語使ってPythonの学習をおすすめしてる人、僕かなり毛嫌いしてます
https://x.com/kenta_feels_ayu/status/1883160193686810684
2025-01-27 00:19:27
>国内の有名プロダクトの"メイン言語"をリストアップすれば一目瞭然
>・Java・PHP・(たまに)Ruby On Rails の3択しかありえないんよ
・web系バックエンドならそりゃそうだろう Pythonは別
・JavaよりもPHPよりもJavascriptが有用。
・ゲーム支援のツール作成にJS使ってるけど数学関係の記述性の高さはPythonが素晴らしいね。アルゴリズムの可読性が高い。ただ俺はほとんど経験ないけど
・その時代ごとの流行りもんについていける能力がないと厳しいのはずっとかわらんね
・何を学習するかを謎のメンターに委ねる時点で相当何もわかってないので、適当な事を言って一旦とっつきやすいPythonで着手させるのにも合理性がある
・日経TECHの記事>最も使っている言語は「Python」が2連覇、急上昇したのは「COBOL」https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/03006/111400004/ PHPやRubyが今後ランキングで上昇する可能性は低いし案件も技術者もだぶついてくると思う
・PHPは古いシステムをお守りする人間に逃げられた会社につけこみ、未経験を押し込んで酷いことになるイメージがある。
・#7 それCOBOLに同じ印象持ってる。
・個人的にはperlでいいかな
・せめてRubyにならない?
・30年近くプログラミングを仕事にしてきたけどいまだに大学でメインに習ったFORTRANは使わないな・・・