自動ニュース作成G
山本太郎代表が新・れいわローテーション導入へ 参院選比例当選者は3年で議員辞職
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/331722?page=1
2025-01-25 19:27:43
>れいわローテーションは、2022年の参院選比例代表で当選した水道橋博士が翌年に議員辞職した際に発案された。比例名簿に掲載した議員を1年ごとに繰り上げるという斬新なシステムだったが、繰り上がり当選した大島九州男参院議員が1年後に議員辞職することはなく、山本氏は「心の整理がつかないということだった。事前にローテーションを約束したわけではなかった」と実現できなかった。
>新しいれいわローテーションでは、参院比例代表から立候補し、当選した場合、任期6年で、半分に当たる3年で議員辞職し、次の候補者が繰り上がるシステム。党側とローテーションに同意する書面を交わした立候補者のみを公認するという。
こいつの理屈だと1日ローテーションもアリだな
・選挙をおもちゃにして遊ぶなよ
・一旦議員辞職したら、10年くらいは公民権停止する法改正が必要。
・歳費の中に新規就任で貰えるものがあったりすると、1日ごとに変えて365倍もらうことなんてできてしまうね
・山本太郎がローションでヌルテカにしてメロリンキュー!導入?
・>歳費の中に新規就任で貰えるものがあったりするとそんなものはないので安心しろ。だがローテーションとかふざけた行為は許されない。れ信は全員死ぬべき。
・国民にどんなメリットが?れいわに都合が良いだけとかだとえらい迷惑
・NHK党もそうだが、こういう性善説で成り立ってる決まりを悪用して問題を可視化してもらわんとって思ったりする、今の国会議員連中アホだからしゃーない
・れいわ新選組は個人的に嫌いだけど、これについてはシステム的にできないようにするのがスジだと思う。
・#0 市井紗耶香のことか?
・二世議員を叩きやすい
・もちろんカレー泥棒山本は日本国民に対して、事前にこういう事をしますと告知してあったんだよな?
・#2ますます不祥事議員が辞職しなくなりそう。裏金大石あきことか。
・障害者枠で当選させた2人もローテーションでクビか。新しい障害者を探すのも大変だろーなぁ。
・#4 俺もそれが見えた
・期間が短くなるので議員が癒着/悪い慣行に冒されることが減るかもしれないね。あと、三年で辞めるので経験値が貯まらなく、議員個人の力が伸びづらいため、相対的に議員よりも党の力が強くなる…かな?
・党首以外使い捨てなのでベクれてる山本太郎さん一強でしょ。
・山本太郎 <もう何年党首やってるんだっけ?とっとと党首ご隠退あそばせ。