自動ニュース作成G
立民、予算修正へ攻勢図る 「埋没」に危機感
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c3c89c42ece34de38539807f6334fdc15905a57
2025-01-24 11:29:01
>「われわれは納税者の番犬。無駄遣いがないか厳しく精査する」。野田佳彦代表は国会内で開いた初会合でこう強調。民主党政権で予算削減に取り組んだ「事業仕分け」も念頭に、「かつての民主党はがんがんやった。原点に立ち返る」とハッパを掛けた。
>野田氏は22日の記者会見で「財源を意識した政策提案を地道に泥くさくやっていく」と述べ、減税など派手な打ち出しには慎重だ。政策実現とともに、内閣不信任決議案の提出・可決に向けた野党結束への指導力を発揮できるかも焦点だ。
やっぱり事業仕分けは野田にとって最高の「業績」なんだな。
・絶対に投票したらあかんやつやんw・民主党政権でいちばんやりたい放題できた期間だからね。今でも栄光の瞬間なんでしょ。>事業仕分け・蓮舫も都知事選で事業仕分けするって言ってた位だからな。民主党政権の共通認識だろうな。・立憲の記事で自民の記事じゃないからね。・立憲民主党、埋没している自覚があったんだw・#4 立憲に変わったらさらに悪くなる未来しか見えないので、立憲に頑張ってほしくないわけよ。君がやらんといかんのは立憲に変わるとどういうバラ色の未来が訪れるのかを懇切丁寧に説明することであって、それが出てこない以上立憲はダメという認識は変わらんのよね。マジで立憲のメリット説明してほしいんだが一向に出てこないよね・#4立憲は話題になってるのを感謝すべき段階に来てるぞ。衆院選前の国民民主や社民共産と同じレベルの政党だろ。・立民も自民も財政破綻とか未来世代へのツケとか言ってる高齢者が支持してる感がビシビシ伝わってくるな。若年層が国民・れいわ・参政あたりに逃げるわけだ。・トランプのやりようを見て興奮してんのか?・#9 若い人たちは「わかりやすい正義」を求めていそう・ちょっと前までは立憲民主党の方が「悪のカルト宗教」を非難する『わかりやすい正義』だったんだがなぁ。増税豚野党の野田を代表にしてから正義面できなくなったな。岡田など幹部がカルト関係議員ばかりな上、どう見ても自公と一緒に増税唱えるお仲間だもの。・「わかりやすい正義」を求めてるのは若者じゃなくて統一協会ガーやってた高齢層だと思う・イデオロギーを持ってない人全部じゃね?・イデオロギー持ってる共産党も相当だよ。警備員巻き添えで殺しておいて政府やネット右翼を恨んでる・共産党員は「わかりやすい正義」じゃなくて「俺の正義」で共産党を支持するんだからちょっと違うかも・「俺の正義」って何だよ、その「俺のミルク」みたいなの・事業仕分けは悪夢のひとつなのだが・・・・※#9の「若年層が国民・れいわ・参政あたりに逃げるわけだ。」→#11「若い人たちは「わかりやすい正義」を求めていそう」→#13→#14→の流れの話をしています。#15はこの流れ(わかりやすい正義を求めてるのは誰)から外れた話をしている