自動ニュース作成G
アレが本当に好きな人、本当にガンダムファン?
https://twitter.com/SOU547553/status/1882168467136364802
2025-01-23 23:09:25
アレのネタバレあり
こういう尖った本当のガンダムファンを待っていたんだ
・https://gnews.jp/20250119_031901・キャラデザが好みではない・水星の魔女とかよりは十分「ガンダム」してたように見える・水星の魔女はガンダム作りたいんではなく企画を通すためにガンダム利用しただけや。・火星のヤクザもな。・要はベース改変でお茶を濁すシン商法だったって事か。・水星の魔女はポリコレ全部乗せで気色悪かったね・ファースト原理主義者はガンダムというコンテンツの9割以上否定してるからもはやガンダムファンとは言えないだろ・一通り観てはいるが自分をガンダムファンと思ったことは一度もないな(宇宙世紀至上主義のファースト神格化ガノタが面倒すぎる)。今回のはもの凄く気に入った。Twitterで「あのアホ」呼ばわりされるようになった彼はファーストより今作の方が魅力的に感じる。・リアタイはZからの世代だが鉄血、水星共に楽しめた。ハサウェイ、ドアンも劇場に行ってジークアクスもリピート予定。シードフリーダム?何それ?・なに?ガンダムとは素手で殴り合って雑魚MSより人の方が強い作品ではないのか?・まー世間で盛り上がってる物に逆張りしたいだけの人というか、みんなが楽しんでるものを自分が楽しめなかったのが悔しくて暴れてるタイプの人やね。かわいそうに・「ギレンの野望でもう見た」ってのを悪口として言ってるみたいだけど、「ギレンの野望の映画化」をガノタが喝采しないわけがない。・https://x.com/taka01317452/status/1882077274348101739 >ごめんなさい、今からジークアクスの悪口言います 端的に言って、「初代に囚われた人が書いた夢小説みたいな作品」でした >「いつまで初代擦ってるんだよ頭昭和か」という悪口を黙らせてくれることを期待して四月を待ちます・個人の感想だからいいんだけれど…、本当のファン、原理主義者って大変だなぁ。・Zのファン多いけど正直みんなで怒鳴りあってばかりで5話でリタイア。変形メカは当時のおもちゃ事情を反映してるなと思った。好きなガンダムは初代とVガンとターンA。・なんだこれ?インプレも1000くらいなのによく見つけてきたな 本人か関係者か疑うレベル・#17 本人じゃない?・#16 Zガンダムはガンダムの続編だと思って観ると雰囲気が違い過ぎて戸惑うよね。変形MSは海外で大人気だったトランスフォーマーを意識してたはず・ギレンの野望というより、ガノタの妄想というかhttps://togetter.com/li/2498678・カラー商法なんて公式同人でしょ?言う程公共性は無いよ。気に入った奴だけ摂取すれば良い。俺はキャラデザが受け付けない。何かキモい。水魔は普通に見れたのに。・#21 そんな君は前半だけ見ればいいよ 前半パートは庵野らしくキャラデザとかセリフ諸々笑えるぐらいそのまんまだから・面白かったけどこれを面白がってる自分は気持ち悪いな。という気分になる作品だった・そうね。物語の構造として前半後半がほとんど繋がって無いからね。一年戦争知ってる相手に作られててすごい歪な作りだもんな・前半で古参釣って以降全話微妙なフリクリガンダムに付き合わせるシステム・フリクリガンダム、いい得て妙。すとんと腹落ちした・自分は竹さんのテイストめちゃ好きだったから嬉しかったなあ。人それぞれよね・前後半通しででてくる人物のデザインは相当苦労したんだろうな。