自動ニュース作成G
【独自】斎藤知事の『パワハラを認定へ』兵庫県の百条委員会が調整 業務時間外の多数チャット、公用車から降ろされ叱責など
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f8bcb5a9d55a2e0405fa7f4d053cdd1552b001e
2025-01-22 19:32:17
>元県民局長が作成した告発文書では、斎藤知事による業務時間外のチャットでの指示などがパワハラの具体例として挙げられていました。
>百条委員会はこれまでの証人尋問や、アンケート調査の結果を踏まえて、こうした業務時間外のチャットや20メートルほど手間で車を降ろされた際の叱責などの行為をパワハラと認定する方向で最終調整しているということです。
そうなるよね。まあ斎藤擁護派は百条委員会そのものを否定する方向で行くみたいだけど
・斎藤擁護派 <実は自分の普段の行いを擁護している説
・結構言われてる事だけど、政治的に動く百条委員会より完全第三者機関に任せた方が良いのでは?
・また逆張りクショウの負けか
・#2 政治的動きしてたの維新の増山くらいだろ。優勝パレードが維新絡みだから
・#4 え?
・第三者委員会も並行してやってるし、こっちも3月にパワハラ認定出すだろうけどね。とくに業務時間外チャットは典型的パワハラだからこれがパワハラじゃないは無理筋
・これひょっとして証言だけで認定してんのかね
・#7 >おととし4月から去年3月までの1年間で、幹部職員らに対し、知事が送信者または受信者となっている投稿は計4885件あり、このうち半数近くの2165件の投稿が、深夜・休日などの業務時間外に送られていたことも明らかになりました。 / 本文に書いてあるけどチャットはログ漁ってる。
・「知事が送信者または受信者となっている投稿」?知事が「受信」してるのは除外せんといかんだろ。相変わらず不自然な数字だな。
・#7 両方とも斎藤知事本人が認めていて、反省も口にしている
・兵庫県民の多くはパワハラありきで再選させたんかねえ。普通ならパワハラ認定なんてされたら辞職して出直し選挙だろうけど、また知事選やるのって話だよな。
・百条委員会終わる前に不信任決議可決した議会がどの方向でみても無能すぎるとしか言いようがない
・維新が暴走したからしょうがないよね…
・なんか誤報みたいな情報流れてるな。上田県議あたりがまた調子の良いこと言っちゃったか?
・#10 そうなのかありがとう。またガセネタかと思って警戒したよ。
・もう本当にどっちなんだよ・・・https://www.sankei.com/article/20250122-P74KQQGJWZINTDN5TGHFOYUCC4/
・百条委員会委員長「MBS報道は誤報 結論ありきの印象」 ytv https://news.ntv.co.jp/n/ytv/category/society/yte0347240c0944e1ab6cdd611180b3a9b ktv https://www.ktv.jp/news/articles/?id=17183 abc https://www.asahi.co.jp/webnews/pages/abc_29539.html
・何が何でも維新を叩きたい左翼さんがまた暴走しちゃったんだね
・まあ委員長は中立でやってるんだろうけど、多数派が認定で素案作ってるんだろうね。すでに委員の半数数固めてるんでしょ
・毎日放送(MBS)広報担当者、訂正に応じず「確かな取材に基づき放送した」「裏(事実確認)が取れている」 https://www.sankei.com/article/20250123-MIGIAHFMBRJTRLYX7IIGGPN2KI/
・すでに聴取は済んでてあとは決取るだけだからな。現時点で過半数が認定するって言ってるならそれは確定だよ。逆にここからの根回しでひっくり返る方が不健全
・仮に正しくてもこれが新聞っていうメディアのやることか?公的に発信された情報を知らしめるのが役割だろう、週刊誌じゃないんだから・・・文春がもてはやされてるから対抗しようとしてるのか?後から正しいとわかったとしてもこれ大手メディアのやることではないよな
・公的な情報を知らせるだけなら大本営発表やん。独自取材してその情報を組み合わせるのはメディアの仕事だよ。まあ反斎藤派としては角度付けて解釈して「結論ありき」みたいな攻撃に使われててあれだけど、常識的に考えて半年以上審議続けているのに未だに結論出てない委員がいるわけないし