自動ニュース作成G
「赤字確実」「TSMCの無駄遣い」 熊本県の架橋構想「八代・天草シーライン」は県の「南北格差」を解消できるか? 事業費なんと800億円という現実
https://news.yahoo.co.jp/articles/22b0a611fc7d3a29cd1051da68a41a9f0d54104f
2025-01-19 11:15:41
>この橋が完成すれば、現在は三角半島(宇城市)を経由している天草諸島と本土の交通状況が大幅に改善する。例えば、八代市から上天草市の合津までの移動時間は、現在の90分が30分に短縮される。
>さらに、天草市の本渡までの移動時間も、120分から60分に短縮される見込みだ。この時間短縮によって地域間のアクセスが向上し、天草地域への経済的な恩恵が期待されている。
・「TSMCの無駄遣い」てなんかTSMCが無駄遣いをしようとしてると誤認されそうなタイトルだな(笑) >TSMCの進出による経済効果は、10年間で11兆2000億円~熊本県では、この経済効果を活用して熊本空港アクセス鉄道の実現をはじめ、さまざまな交通インフラ整備が計画< まぁいつもの皮算用やな
・ニュースソースはくるまのニュースかと思ったらMerkmalか。車好きの一般層にTSMCと言って通じるかなと思ったけど技術よりのMerkmalなら
・まあシャープの亀山モデルみたいに10年後にはどうなっているやらの世界だしな
・TSMCは大丈夫だと思うけどこんなこともあったばかりだからね『半導体工場計画 PSMC“撤退” 村井知事は 大衡村では』https://www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20240930/6000028926.html>連絡を受けてびっくりした<
・「赤字確実」 <分かる。天草がベッドタウンにでもならない限り。土地狭いしならんな、でも金がある内に投資しないと確実に限界都市
・ここhttps://merkmal-biz.jp/photo/83868#photo2をつなぐのか…できたとしても維持費をねん出できるのか気になるな。従来ルートと近すぎる気もするし。長島町から伸ばすならまだしも。鹿児島県だから県の予算ではなんともならないけど。そっちのルートは既に構想があるのか『島原・天草長島架橋構想』http://www.3ken-kakyou.jp/