自動ニュース作成G
ライブイベントにおけるチケット不正転売防止・業務効率化等に、マイナンバーカードを活用する実証実験を実施します
https://www.digital.go.jp/news/39360f72-75fe-4381-9061-6c902f6e79c9
2025-01-18 00:51:42
>本実証実験は、チケットサイト等とデジタル庁が開発したデジタル認証アプリを連携し、マイナンバーカードによる本人確認を行うことで、より実効性の高いチケットの不正転売防止対策や、会場入場時の本人確認業務のデジタル化による業務効率化、さらには、ファンクラブサービスにおけるプレミアムな体験価値の提供などの活用可能性を検証します。
>本実証の検証ポイント・複数アカウントによる大量購入や高額でのチケット不正転売の防止効果・会場入場時の本人確認デジタル化による、利用者の利便性向上、運営業務の効率化効果・ファンクラブサービスにおけるプレミアムな体験価値の提供可能性・認証プロセスにおけるUI/UX
↑ハロプロの告知より
◇
・自分らで転売ヤーの値段で売ればその分儲かるんだから高額チケット枠自分らで作ればいいんでね。
・#1 そういう一過性の稼ぎより毎回来てくれる固定ファンの方を大事にしたいんじゃないかな
・既に海外じゃ採用されてるらしいけれど、オークション型にすれば製作者側等にも金が入るし募集期間が増える分確実性も高くなるし、先着順にならなくなるし買占めも難しくなるし高くなり過ぎたなら諦めがつくしでwinwinよ。転売ヤーどうしがカルテル結ぶ事になるんだろうけど、転売屋の手間が増える分、一般人に渡り易くなる。大元と転売屋が手を組まなければ、だが。
・#3 経済的に余裕のある人以外はコンサートに行く機会が減って先細りしていかない?ファンクラブで優先販売して転売禁止にした方が機会公平かと。
・#1ハロプロは大昔似たようなことやったんだよね。SS席(1~20列)申し込んで外れたらS席(21列目以降)振り替え当選、なんてやったらクソ席確定に金払う人間いなくて結局廃れた
・#4 今と変わらなくない?マイナを使えば防止策は高まるけど、住所や名前と紐づけて登録したくない人もいるだろうし、ファンクラブに入るほどじゃない人もいるし、並ばせた者勝ちでもないアカウントだけでオークションの方が敷居が低いと思ったのよ。
・オークションなら募集期間が長いし、何より製作者や開催側にお金が還元される。寧ろ今までの先着順の方が異常だったと個人的には思うよ。オークションとは言えチケット販売数を明かさない、入札上位から何名までってのを明かさない、基準金額のみを明かす、ファンクラブ枠がある他。オークションならではの手は他にもある。
・一点モノと違って最低価格が問題な訳で、相場感みたいなものがあるから大抵のものはオークションになっても言う程上がらないと思うけどな。上がるものは上がるだろうが。むしろ今までなら空席だった所に破格の値段で座れる様になるかもよ?全体としては値崩れするんじゃね?だから興行側がやりたがらないんじゃないか?
・#4 そうだよ。今のでいいんだよ。転売行為が特大の問題で、転売できなくなれば本当に行きたい人しか購入しなくなってみんなハッピー>今と変わらなくない?
・マイナンバーの先進国、中国は「https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AC%E6%B0%91%E8%BA%AB%E5%88%86%E7%95%AA%E5%8F%B7公民身分番号」で管理している。ここは中国に倣ったほうがいいのではなかろうか。SNSの登録にもほぼ必須だよね。https://japan.zdnet.com/article/35068647/ニュースにならないほど日常化--中国の身分証番号に伴うトラブルの数々 2015-08-11
・でも中国人が転売してるんでしょ?効果ないのでは
・しかしよく考えたら海外からライブやコンサートを見に来た人どうするんだろう。
・パスポート提示でね。
・なるほど確かにな。
・#9は今のままで良いといってる。転売ヤーもハッピー。
・#15 読解力…。今までの販売方法でいいというのは転売が技術的に防止できればの話な。転売ヤーが購入することで更に入手困難になるという負のスパイラルが終わらせられるわけ。
・いや、皮肉よ?防止出来てない現状、否定して代案ださず今のままって言われれば揶揄りたくなるよ。
・#17 マイナンバーカードを活用して転売を防止する施策の話ですよ?まさかそんなに読めてないとは思わなかった。
・言いたいことは分かっておちょくったけど、まさかこんなに思い込みが激しいとは。自分が言葉足らずで話してるのも気付かず反省もしないガキかよ。更に自分は施策が上手くゆかない理由をいくつか並べたけど、今のままなら空いてる枠を転売屋が高く売るだけだろ。頭ガチコチで想定数も少なすぎる。
・#19 自分のIDクリックしてみろよ。バカか?>更に自分は施策が上手くゆかない理由をいくつか並べたけど
・悪い、お前が否定したオークションの案を出したiibcwp。顕名してなくて悪い。そうしゃなくても既に#6で施策が上手く行かない理由を挙げてあって、それを読んでるなら通じる知能はあると思った自分の悪かったよ。
・#21 もうそれ#4で説明したのに全く無理解で#6を返してきてるからどうしようもない。そもそも興行側がオークション制度は望んでいないんですよ(以前Twitterで転売行為が大討論になった時に興行側の人の意見がそうだった) それでかなり強力な転売防止策を試験導入したというのが今回のリリース。
・#4の対案は出してるし、あれがオークションの否定になってると思ってる時点で無思慮。現状は「運を天に任せて早いもの勝ち勝負で、負けたらバイヤー」「金を使って手に入れる」「最初からバイヤーから買う」「お金を払ってファンクラブに入り正規料金(時にプレミア)で買う」で、ファンクラブすら転売ヤーがいる現状を#4の何処が説明出来てんの?暗愚過ぎ。
・#23 なんでこれから始まる不正転売防止と関係ない話を延々とやってるの。あたま大丈夫か?
・関係性が見いだせない知能なんやない?誰かが自ニュで良く書きこんでるでしょ「相手の頭がおかしいと思ったら自分を疑え」。
・オークションもマイナで売り方も、商売として顧客を大切にしてゆく動きも、不正転売防止策関連で話してんだろ。ここで話すことの損得は別にしても、考える事で知れる事や学べる事が沢山あんだろうが。何でも悪いのは相手、間違ってるのは相手、取り敢えず否定。人生楽しそうだね。
・#26 iibcwpのコメントはすべて不正転売防止策を導入しないもしくは機能しない前提で書いているようにしか読み取れず(「今までと変わらない」「転売ヤーどうしがカルテル結ぶ事になるんだろうけど」等)、
・興行側が一過性の儲けよりも固定客を重視している事を紹介してもものすごい暴言吐いてくるし(自分が言葉足らずで話してるのも気付かず反省もしないガキかよ)よくもまあ、自分中心の考え方ができるなと。
・「自分の考えは尊い」「相手はそれを思い付きもしない」「取り敢えず相手は自分より劣る」んな態度だから馬鹿にされてんのよ?
・相手の提案に色んな策が入ってて、お前が金科玉条にしてる共存共栄のリピ狙いも入ってるって読めてない。想定数足りないって言われた事を理解出来てない。頭が悪いって言われてる意味、指定内容が理解出来てないのに「俺は悪くない」「相手が悪い」。いい歳して周囲が見えない、アホ過ぎんのよ。
・興行主が一過性の儲けよりも固定客を〜を固有な、誰も思い付かない考えだと思って、かつ上から紹介とか言えちゃう程度の低さが凄えな。探し物ついでに目に入ったけど改めて感心するわ。何歳だろう?何歳でこの程度なんだろうか?それを指摘されて逆ギレまでしてる。人生で関わりの無い層は本気で笑わせに来るな。
・って、ニュース投稿してちょくちょく句点つけない人か。前も似た事由で絡まれたかね。なんだろうね、自分が固有だと、さらに優れてる側だも思うって、多くの人が縋りたくなる幻想なんやろね。自分以外に優れた人間を真意で認めた事のない、自分可愛さは何が切っ掛けで病的になるんだろうか。データとして纏めたいぐらい興味がある。
・>ライブやコンサートは会場費や演出などに多額のお金がかかりますが、多くのアーティストは1人でも多くのファンに、少しでも安い値段で観に来てほしいと思い、チケットの価格を設定しています。
・>しかし、「転売ヤー」によってチケット価格が不当につり上げられることは、ライブやコンサートにかかわっているすべての方々の努力と誠意が踏みにじられるばかりか、純粋な音楽ファンのみなさんも本来の価格から数倍の金額を支払わなければライブやコンサートに行けなくなります。https://www.ongakusyugi.net/1364/ いよいよ施行!「チケット不正転売禁止法」超入門より
・#32 粘着おつかれ。その文章、句読点が多すぎて気持ち悪い。
・確かに粘着やね。あとお前が貼り付けた文章と文節的に句読点の数変わらんけど意図的に俺が書いた分から句読点減らそうかね?それはさて置いて脳味噌器質的に欠損してる恐れがかなり高いから病院にいってMRI撮って貰ってきなよ。そうじゃなきゃ自閉症スペクトラム障害って診断受けてるか指摘されてるよね?疾病隠して一般人に迷惑かけてるのは良いことではないよ。
・此方も再度貼るけど>指定内容が理解出来てないのに「俺は悪くない」「相手が悪い」。いい歳して周囲が見えない、アホ過ぎんのよ。