自動ニュース作成G
24年産コメ、過去最高値 93年大凶作「米騒動」超え
https://www.tokyo-np.co.jp/article/379929
2025-01-18 00:00:29
>これまで最高だった93年の大凶作「平成の米騒動」の2万3607円を超えた。
国民の暮らしを破壊した自民党、参議院選は自民党の歴史的大敗となるだろう
・#0 選挙権ないザイニチが必死過ぎで笑える
・そういえば昔の米騒動のとき、タイ米食べてまっずいなあと思ってたけど、大人になってから炒飯やカオマンガイなんかのアジア料理で食べるとむしろ美味しく感じるから、当時は調理方法知らなかったの勿体なかったなあ
・農家には適正な金が渡るようにしないと。
・#2 とは言え、毎日炒飯やカオマンガイ食べてたら飽きるんじゃないか?代用にはならない。オーストラリアの米とか多少粒が小さいが欠けもない粒揃いのもので結構美味かった。今なら輸入米でも良いものありそう。
・普段使ってる炊飯器がそもそもジャポニカ米前提でできてるんだからタイ米を適切に調理すんの面倒くさいんだよな。俺も今は台湾産米中心で食ってるし。
・ソースが東京新聞か…(中身確認する気にならない)
・#4 国産米の収穫が0になるわけであるまい。 日々の食生活の中でうどんやパンなどに混じって外国産米の日が増える程度だろ。
・長粒種は炊飯器で炊くからまずくなる。米に水分を全部吸わせるのではなく、鍋で多めの水で茹でて湯切りして炊くのが正解。
・米が高すぎてカレーを作らなくなった
・#2あの時は、態々不味いグレードのタイ米を輸入しているんだよね。タイにだってジャポニカ種だってあるのに
・そもそもインディカ米は安くない
・#7 若いとかで93年の記憶が無い人かね。外食しかしていないとか?米はある程度まとめて買うから「どうやって使おう」との発想になる。
・#12 お爺さん、戦後の食料難のころと記憶混乱起こしてない?
・6枚98円の食パン生活で問題なく生活できるようになった。米は食べなくても大丈夫。
・#13 最初の文しか読んでないとかなんかね。返答に困る。
・#15 頭カチカチ爺か?
・#15 ジジイさ、米不足になっても全くなくなるわけでないのよ?わかる? 毎日炒飯やカオマンガイ食べる毎日じゃないのよ?
・#15 米をまとめて5kg?10kg?買っても直ぐに腐ったりするものでないから慌てて食べなくていいの。戦後すぐと違って流通、保存がいいから。
・#15 じいさん、うざいからカビた古米でもくってろよ。 こっちはパスタやラーメンも適度に食うからさ。
・早くコメの輸入関税撤廃しろよ
・#0 それでも立憲共産党はあり得ないんだな。
・現状の自民党にNOを突き付けても立憲と大連立するから、どこに転んでも地獄