自動ニュース作成G
女性声優の活躍続く 『声優名鑑』史上最多1080人超掲載!24年前から約4.8倍
https://www.oricon.co.jp/news/2364403/full/
2025-01-17 22:45:17
>声優総合情報誌『声優グランプリ』3月号(2月10日発売)の新情報が発表された。名物付録「声優名鑑2025 女性編」は、史上最多掲載となった昨年の1063人に続き、1080人超掲載されることが決定した。
オーディオブックやYouTube漫画動画(YouTubeアニメ)の需要が増えた結果かな?
・ソシャゲの水増しキャラ要員じゃね?
・蠱毒。
・#1 水増しかどうかはともかく、今時のソシャゲのキャラ人数を喋ったり歌ったりさせるタイトルがこれだけ多数あるんだから、24年前の5倍弱程度なんだ?という見方もありなのでは。
・声優の仕事のみで食べていけない自称声優は除外しても良いんじゃねとはおもうが、自己申告以外判断する方法がないか?
・新人だと主人公になっても食っていけないから声優の仕事のみで食べていけないなら3年以下ぐらいだとほとんど登録できなくなるのでね。新人は主人公でも脇役でも1回15000円ぐらいじゃなかったっけ。
・アニメよりゲームの方が割が良いと聞く事が多いが、実際のところはわからない #4 食ってくことはできてないが実績はある、という人をどう捉えるか次第かなあ。事務所所属しててもそれだけで食っていけてない人だっていそうだし
・アニメはランク制でお金が決まってるから。有名な話でゲーム会社が声優をキャスティングした時、見積もりをだしたらなんて安いのかと思ってたらキャスティングした声優全員の値段だと知って驚いたという話がある。