Loading
自動ニュース作成G
サブスク解約、米国は「ワンクリック」で バイデン氏置き土産、日本でも消費者保護に期待
https://www.sankei.com/article/20250116-HL6UJ5D5LNF23J5Q65ES3CBDDU/
2025-01-16 21:15:38
>米連邦取引委員会(FTC)は14日、消費者がサブスクリプション(定額課金)サービスや会員制サービスを簡単に解約できる「click-to-cancel(クリックしてキャンセル)」ルールを施行した。手続きを複雑にして解約しづらくさせたり、同意なく自動更新で課金が行われたりするサービスを禁止する。
>スマートフォンアプリやウェブサイトで消費者を惑わし不利な選択に誘導する操作画面の設計を「ダークパターン」と呼び、国内でも規制が検討されているだけに、消費者保護の強化につながると期待されている。
・アメリカでもEUでも普通に消費者保護は域内に限定してるケースが多いと思うんだが。>「企業は厳格な米国の基準に合わせていくことになり、日本も消費者保護が強まる」
・ドイツ企業のサーバに契約しているんだが、解約は日割りだった(日本ではまず月単位)。あと契約後2週間は日割り精算で無条件で解約出来る(日本ではそんな制度はない)。EU頑張っているなと。