自動ニュース作成G
米国、着色料「赤色3号」の食品使用禁止 発がん性懸念
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN15EAS0V10C25A1000000/
2025-01-16 17:57:08
>米食品医薬品局(FDA)は15日、着色料「赤色3号」の食品への使用を禁止すると発表した。お菓子などに使われてきたが、動物への発がん性や子供の行動障害との関連性が指摘され、使用禁止を求める声が高まっていた。日本では食品への使用が許可されている。
冷蔵庫の中の業務スーパーから買ってきた中国製福神漬けを見たら黄4号
◇
と赤色104号
◇
やった。安心。
・やっぱ虫を潰して抽出した色素の方が安心やね。
・初期に登録された奴は割と安全性検査が適当とかいう話。
・ベニコウジ色素だな
・https://gigazine.net/news/20250116-fda-bans-red-no-3/>FDAによると、赤色3号をラットに投与した2件の実験で、ラット特有のホルモン機構によりオスのラットにがんが発生したとのこと。>さらに、ラットではなくマウスを用いた実験では、マウスの性別にかかわらず腫瘍は見られませんでした。
・>赤色3号ががんを引き起こすメカニズムはラット特有のもので、人間では発生しないため、FDAは「食品や服用薬に赤色3号を使用すると人々に危険が及ぶという主張は、入手可能な科学的情報によって裏付けられていません」と述べました。
・ポテチとかに入ってるアクリルアミドのリスク評定はどうなったのかと思ったら、まだ専門家の間でも議論の最中なんだな。
・『着色料「赤色3号」の安全性強調 伊東消費者担当相』https://news.yahoo.co.jp/pickup/6526238