自動ニュース作成G
世界でガスタービン争奪戦 需要増で日本が買い負け懸念
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC084YR0Y5A100C2000000/
2025-01-16 14:29:56
>二酸化炭素(CO2)排出量が比較的少ない天然ガスの需要が高まり、世界でガスタービンが奪い合いになっている。〜三菱重工でガスタービンを手掛けるGTCC事業の受注高は2023年度に1兆2593億円と過去最高を更新。すでに24年度上半期の受注高も7813億円と前年度を上回るペースになっている。競合の米GEベルノバや独シーメンスも大きく受注を伸ばす。
ジャンル読み物にしたけど国内でもあり海外でもあり国際的な動向なんよね。
・産業に影響あるくらい足りないなら日本は止まってる原子力を稼働させればいい。
・IT大手は軒並み原発に投資だとか。 https://ascii.jp/limit/group/ida/elem/000/004/229/4229485/
・日本も、電気代を2倍ぐらいまで上げちゃえばいいのに。
・ソーラー補助やめて電気代落とせば良いと思う
・ソーラ機器及びシステムが売れなくなる¨売り逃げるまで補助は終わらないよ(売れなくなる→普及した→補助事業達成)。家庭用の遮断機にクランプメータの取り付けを義務化すれば排出量は減るだろうに(うそっぱち省エネメーカを大衆心理で燃やせる)。