自動ニュース作成G
「人の時間と金を無視して演出をするな」シャニマスのライブで"キャラの体調不良による出演見送り"という演出があったことについて賛否両論となる
https://togetter.com/li/2495481
2025-01-14 04:21:59
>ガチトラブルと思わせる演出を挟み、実はそれは演出だという事を織り込み、美琴パートを欠けた状態でにちかが一人でステージをこなすとかいう発想は、実にシャイニーカラーズしてます。そういう所だぞ。
楽しんでいるようで何より
・これやられて楽しいか?推しに対するフォローがなければただの自慰行為じゃん
・ファンを舐め腐り続けるレッドオーシャン
・次はナントカの全快復帰ライブでまた一儲け
・こうなると三峰の中身交代すら演出の一環だったんじゃないかと疑いたくなるな。
・そろそろ不祥事で引退するアイドルとか現れそうだ。
・外野だから全然いいじゃんオモシロいじゃんと思ってしまうし、話題になってしめしめとしか思ってないと思うよ。だってMRのライブなんてダンサーが変わったりは平気であるじゃん。全部が詳らかになることなんてないんだし現実のアイドルは体調不良あるんだし、何が問題かはわかるけどそれがお前らの好きなシャニマスじゃんって感想。
・物語の登場人物はストーリーの都合で死んだりもする訳で、客観的には「俺が推していたのに何で殺したんだ!」と切れる様なものに見える。狂言回しをする主人公が居ないせいで、ファンは物語と言うよりキャラクターが自律的に動く「事実」として見ているようだ。或いは推しを主人公と見立てて見るから「何で主人公が出ないんだ!」と言う感じなのかも。
・また演説マンが出た
・#7 映画見に行って自分が行った回だけ登場人物が少ないバージョン流されたらおかしいじゃん
・#9 主張が把握出来ないんで外しているかもしれんが、演劇やらコンサートならあるだろ。それを映画でやったらむしろ手が込んでいる。皆と同じものを見たいと言うよりこの手のファンは両方見たいだろうから、むしろ滅多に見られないものを見られてラッキーと思うんじゃね?
・シャニマスに限らず、アニマス、アニデレも、鬱表現とかが多すぎるのよね。ファンとしては推しアイドルが元気にキャッキャしてる所が見たいわけで。アニデレより しんげき の方が人気あった理由。プロデュース側の押し付けで、外野からは面白い取り組みに見えてしまうが、一番逃してはいけないコアユーザにダメージを与える行為
・病気や怪我、恋愛や不倫やドラッグをやらない安心、安全なコンテンツのニジゲンで不要なことやって客に実質的な損害を与えてんだよ。
・シャニのそういうストーリー性がここ最近で突然生まれたわけじゃないし、そういうのを「深み」「実在性」とかってありがたがってたファンなんじゃないの?「現実のアイドルだったら体調不良で出演しないこともある」と「実在性」どっちも手に入れたいのは無理じゃないか
・アニメやゲームの中でトラブルが起きて、ドラマの末に解決シャンシャンと違って、何も解決してないのに深みとかないだろ。何千円かのチケット、人によっては多額の交通費宿泊代もあって。
・タイからわざわざライブに来たファンhttps://x.com/rayriffy/status/1878047359571210322
・#14 13だけど、そういうのを「深み」って言ってたファンだったんだから今回も同じだろって話で俺が深みだと言ったわけではないよ?ドラマみたいに容易に解決しないのが「実在性」なんだから解決したらもっと叩かれてただろうよ。あと、交通費や宿泊費に関してだって実在の人間が倒れてたら「金返せよ」なんて言えないだろうし
・仮に実在のアーティストが詐病で出演をドタキャンしたら批判が相次ぐと思う。今回のも同じように見える
・詐病じゃないだろ。物語上は
・ドラえもんの映画を観に行って、自分が見た回だけ急遽ジャイアンの出番が全カットってなったらどうよ?
・カツカレー頼んだのに、お前のだけカツ抜きでもいいよ。勿論、お代はカツカレー分で。
・#18 人為的な理由で、やむにやまれぬ事情で出られないのでなければ詐病だよ。人間でもアバターでも。