自動ニュース作成G
制裁下のロシア、昨年始めた「国産ゲーム機」開発に苦戦か スペック不足と関係者言及
https://news.yahoo.co.jp/articles/d657cfb35411fd7b25b18e0ef6299714afa8f91b
2025-01-13 19:50:43
>ソニーやマイクロソフトなど海外大手メーカーによる制裁を見越して、国民向けに独自のゲームプラットフォームを提供する
随分余裕こいてるな。集積真空管とニキシー管を使ったテトリスのLSIゲームみたいな独自の境地を目指したらいいのでは?
・ミサイルの部品取りに使いたくて大量にゲーム機を輸入していた某国のことを思い出すなあ
・プーチンとキンペーってどっちも独裁なんだろうけどだいぶ方向性違うな
・ゲーム機ってあんたら・・・スマホでやれよ、ずいぶんと余裕あるな
・steamのアセットゴミゲーのイメージしかない
・国がゲームの手配までするとか、共産国みたいだな。
・PS3とか360の中古買ってきて売れば?
・なんかあるとすぐ不謹慎とか言い出して娯楽を迫害したがるやつがいる国よりマインド的にはマシな気がする
・ホワイトリストよりブラックリストの方がマシに思えるが。
・#7 https://gnews.jp/20250111_111756
・兵器用の半導体だって不足してるだろうに、こんなの作る余裕あるのか?
・感覚的にPS2、DCくらいのスペックがあれば結構なモノが出来そうなんだけれど。 美麗グラフィックはキリがないし。
・人に娯楽を与えないと不満が爆発するね
・中国から輸入できるだろ エミュROMたくさん入ったの。
・Steamでよくね?
・ゴルビーのパイプラインを移植しよう
・テトリス専用機でも作るのかしら
・中華ゲーム機向けにSFCレベルのレトロゲーム作ればいいんじゃないかな。
・「(高画質ゲーム的な)贅沢は敵だ!」みたいなかつての日本の戦時プロパガンダを打つとロシアは革命でも起きるんか?
・テトリンでも配ってろ
・Orwellとかpapers pleaseとかのディストピアゲームならそんなに画質いらなそう。ロシアのゲームクリエイターにディストピアの本場の力を見せて欲しい。