自動ニュース作成G
レノボ製ポータブルゲーミングPC「Legion Go S」ではSteamOSを正式採用。Steam Deck以外のデバイスについに
https://automaton-media.com/articles/newsjp/lenovo-legion-go-s-steam-os-20250108-324529/
2025-01-09 10:55:08
> Valveは、これまでSteam Deckにしか標準搭載されていなかったSteam OSをサードパーティ製携帯型デバイスにも正式に提供する方針を掲げてきた。
> 今回、テクノロジー関連の見本市CES 2025にてLenovoより発表された「Legion Go S」が、その第一弾となることが明らかになった。
> Legion Go Sは、Lenovo製のポータブルゲーミングPC。ボディが白いWindows版と、ボディが黒いSteamOS版の2バージョンがリリースされる予定だ。
・次のPS系携帯ハードはSteamOSでいいんじゃないかな
・据え置きもsteamでいいんじゃないかな。PSとかXBOXとか。
・内臓グラが弱いんだよね Intelよりはマシだけど、母艦はGeForceNOWとか使える人ならいいかも。
・いっそXBOXのハードにSteamOS搭載すればいいのでは
・うん、XBOXとPSはsteamOSでいい。
・仮にSteamOSがコンソールに採用されたらLinux対応のタイトル増えるかね。いや、そもそもまともに普及する未来が見えんな
・SteamOSはチート回避が難しくて対応を終了するゲームもあるってのに、夢見すぎかな。https://www.gamespark.jp/article/2024/11/01/146576.html
・APUをStrix Haloにすればミドルレンジグラボぐらいの性能は出るようだが噂ではかなり高そうみたい。