自動ニュース作成G
やっちまったか? Amazonで「Nintendo Switch 2 らしきハード」が見られます
https://www.gizmodo.jp/2025/01/is-this-nintendo-switch-2.html
2025-01-08 17:49:13
> なんだか変な方向から本体画像(らしき)ものがお漏らしされちゃいました。なんとAmazon、しかも日本の。
> いろいろと想像(妄想)したくなりますが、まだ公式発表はありませんので、これが本当にNintendo Switch 2なのか?はわかりません。というところだけご留意を。
・こんなよくわからないメーカーが情報もってるわけないだろ…流出品をもとに作ってるのか?
・https://x.com/Numerama/status/1876817276143378586?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1876817276143378586%7Ctwgr%5E074dad0b0df931044cc58ec5491999dae0d443b0%7Ctwcon%5Es1_c10&ref_url=http%3A%2F%2Fjin115.com%2Farchives%2F52416044.html CESでモックが出てる模様
・任天堂の作戦が中国企業のせいで台無し
・CESでモック見ただけでケース作るなんてwそうじゃないだろ!
・流出?の話を先に見てたからリンクは踏まないけど、これで任天堂が怒ってamazon取り扱いナシになってテンバイヤーが困ってくれねえかな(販路をヨドバシカード所有者限定とか、任天堂直販抽選オンリーとか絞る方向にしてくれた方が良い)
・偽の情報を何パターンか流して、臭いところを絶つんでね?
・先行購入として、NintendoOnlineに入ってた奴から予約購入できる枠ってのを用意してほしい所。どうせ今回も中国のテンバイヤーが大暴れってなるだろうから
・#7 だよなあ。 ニンテンドーミュージアムの入場抽選みたいに、仕組み的に中華テンバイヤーによる購入を極力排除して欲しい
・で、その購入枠と製造IDとを紐付けしておいて、転売した製品が別アカウントで登録されていたら予約したIDを停止して、購入履歴も一時削除ってしてやればいい
・これ以外にも色々なものが漏れてる状況だ。新型Switchは昨年秋に発表予定だったのを延期したんだろうなあ。それで発表よりも、部品や関連グッズの生産スケジュールが先行してしまってお漏らしが出始めてるんだなあ。関係各社は任天堂にスケジュールを振り回されて大変そうだ。
・関連『任天堂次世代機「Nintendo Switch 2」ロゴ流出か 名称決定の可能性浮上』https://tech-gadget.reinforz.co.jp/13959信じるか否かはあなた次第です