自動ニュース作成G
日光いろは坂にロープウエー構想 渋滞緩和へ知事表明
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC0745J0X00C25A1000000/
2025-01-08 10:41:31
>奥日光は紅葉シーズンにいろは坂付近で大渋滞が発生。中禅寺湖付近から東武日光駅まで3時間程度かかる時もあり、一帯で路線バスも運行する東武グループは渋滞エリアを避ける「急行バス」を24年秋に走らせた。昭和40年代まで、東武鉄道は観光客向けに日光軌道線で路面電車(日光駅前―馬返)、日光鋼索鉄道線(馬返―明智平)でケーブルカーを運行した。道路整備に伴うマイカーやバスの移動が主流となり路面電車は1968年、ケーブルカーは1970年に廃止された。
>福田知事は「個人的には路面電車とケーブルカーの乗り継ぎが望ましいが、整備コストを考えるとロープウエーが有利かもしれない。3者協議で合意点を見いだしたい」とした。
建設コストも車内からの景観もロープウェイの方が有利だと思うけどな。
・ケーブルカーの跡地放置されてるから、再整備すればいいじゃない
・ロープウェイといえば大分の別府にあるやつが10分で高低差800mを移動できるのには驚いた。降りたら気候が変わってた。https://www.beppu-ropeway.co.jp/facilities/
・いっそ車ごとロープウェイで。
・フィットハイブリッドがエンスト渋滞する件も緩和されるかな
・渋谷もケーブルカー復活しろ
・リニアを
・人件費高い今、ロープウェイの方が色々良いんだろうけど駐車場を含め建築費云々、回収をどれぐらいでするつもりかよな。#2 景観よさげだね。個人的にはゴンドラの内部環境次第ではユックリして欲しい方だけど。
・前向きでいいな
・渋滞してる方が、ゆっくり景色見られていいんじゃないの?
・#9 ドライバーはストレスが貯まる一方だからロープウェー良いんじゃないかな。上空からの眺めは一層良いだろうし。