自動ニュース作成G
子宮頸がんの予防に使うHPVワクチンを男性にも定期接種?! 議論が始まった日本ならではの事情とは
https://mainichi.jp/premier/health/articles/20250106/med/00m/100/007000c
2025-01-07 23:20:21
>接種後の多様な症状の訴えが相次ぎ、2013年に定期接種の積極的勧奨(呼び掛け)が中止された子宮頸(けい)がん予防のためのHPV(ヒトパピローマウイルス)ワクチン。22年4月、9年ぶりに積極的勧奨が再開され、接種の対象年齢を過ぎた女性に対するキャッチアップ(後追い)接種も始まった。
>しかし接種率は積極的勧奨中止前のレベルに達していない。他方、接種対象者を男性にも広げる議論が始まった。HPVワクチン接種の現状を取材した。
まるで他人事のような毎日新聞
・性的接触がない男子諸君もすべきよ?
・男性にも補助があるなら全然やるのになあ。全額自費は厳しい
・風俗行きまくる奴は特にやるべきだけどやらんだろうなあ
・もう古いが…参考https://www.buzzfeed.com/jp/naokoiwanaga/shoubayashi-3 取材を受けている側の「(マスコミを指して)お前らが今更そう言うか!?」感が凄い。この記事を消さないだけまだマシか
・近年のマスコミ害悪報道の中でもトップクラスの実害が出ている事案なのになデマ、忌避感を解消して再普及に尽力していた女性医師の努力を思い出すわ
・#5 10万個の子宮の作者さんな。もっと知られていい本だよ