自動ニュース作成G
WBPC(若草・BOND・ぱっぷす・Colabo)令和4年度若年被害女性等支援事業委託料を返金していた
https://x.com/himasoraakane/status/1876545182927294565
2025-01-07 22:22:55
>東京都と若草プロジェクト、BONDプロジェクト、ぱっぷす、Colaboが?覚書を今更R6年に交わし、若草41万、BOND97万、ぱっぷす75万、Colabo65万円を返金していたそうです!!!
>返金したからで違法性は消えないと思うので住民訴訟は続けますが返金させました!!!!!!!
こっちだけに注力してくれるなら応援できるのに…
・#0同意。しかしチューチューはほぼ周知されてる気がするけど、黒過ぎて極一部以外の議員も著名人も手を引いた感じ。どんだけやばい筋か知らんが概要だけでも知りたくは有るね。宗教説、赤い羽根説、左全部?
・たぶん色々繋がってるのよ。お金たっぷり入って贅沢しました!財産蓄えました!じゃただの昭和の小悪党でしょ。そのお金を何に替えて、それをどこに使って、そうするとある種の人間はどこに動くか/動かされるか。そういう話だと思う。
・お前ら是々非々を覚えろ。
・是々非々の概念を知っていても、それをちゃんと実行するのはまあムズい
・巨額な公金チューチュー全体からしたら小さい額だが大きな成果
・偶然返金する必要が生じただけでありこれまでの批判とは何ら関係がありません
・#6 間違ってたけど今年返金されたからセーフ!をコラボの住民訴訟裁判でやってたけど関係ないです
・「こっちだけに注力」は外野からの勝手な意見であって,手広く凸しまくるからWBPCにも手を出したと考えるのが正しいのかも
・問題ない!返す必要はない!って都側も団体側もわめいてたのに、なんで返金するんです?
・自民党の「違法じゃない単なる不記載だけど党員から集めた金を赤い羽根に募金」よりは出した元に返すだけマシ。
・#10 これは出した所の責任問題にもなるので、それとは全然関係ない話ですよ。
・#8 同感だ。暇空はああいう奴だからこそWBPCと戦えてるんであって、WBPC問題に注力というのは成り立たないんだと思う
・まあ「キチガイが暴れてる間に知らん間に面白い事になってるな」程度の関心で良いと思う。トータルで有益かどうかは知らん。
・ちなみにWBPCだけでも、「東京のこれをモデルケースに全都道府県へ」だったんだぞ。47倍…は言い過ぎとしても、20倍くらいの公金が吸われるところだった。それも毎年。
・公金が吸われて、左翼活動集団の養分のなる予定だった。沖縄とか。各県知事選や国政選挙での選挙妨害、騒乱工作が一層騒がしくなっただろうね。
・こういう小さなほころびからSDGsと男女共同参画とこども家庭庁合わせて20兆円の無駄遣いを潰していくしか無いのよな。その先鋒として暇空は強い。