自動ニュース作成G
「フィリピンに帰ればいい」生活保護を求める日本育ちの女性が受けた “違法な” 対応…背景にある「制度の誤解」とは【行政書士解説】
https://www.ben54.jp/news/1800
2025-01-06 22:54:00
>在留資格を持つ外国人の方には、社会保障制度の運用上、保護を受ける権利があります。それなのに「生活に困っているなら自国に帰れ」とは、明らかに、行政の裁量逸脱行為と言わざるを得ません。
・>元配偶者の家に居候しているなら、生活保護申請しても却下される。引っ越してから申請しないと、生活保護は受けられない // こんなん日本人でも受給できんわ。それに外国人の生活保護は権利じゃないだろ
・「運用上権利があります」運用上の義務ではないとも言える訳で、裁量権は担保しているだろ。守りたいのは分かるが、一般人を騙すみたいな事を言うのは倫理にもとる行為だ。
・大阪府行政書士会から処分食らってるけどこの記事を書いた人はなにをやったんだ?https://www.osaka-gyoseishoshi.or.jp/app/file/koki_137_1.pdf(pdf)
・全く逆で、窓口の担当には外国人に給付を許可する権限なくね?
・くにへかえるんだな。おまえにもかぞくがいるだろう…
・フィリピンから生活保護を貰いましょうってだけの話。どこの国でも生活保護が無いと生活できない外国人は追い出されるもんだよ
・日本で生まれて、日本で納税もしてきたなら生活保護は受給させるべきだと思う。結婚したときに、国籍を日本に替えちゃえばよかったのに、とは思う。
・義務として国籍国に義務がある。日本に余裕があればともかく、今の日本で義務もないのに死ぬまでの面倒(生活保護)は無理じゃね?
・自分はその国に責任を負い、国はその国民に責任を負う。その線引きをするのが国籍。国籍で生死が別れてしまう事も歴史では何度もある。そのくらい国籍って重要なのよ。国籍がフィリピンである以上、フィリピンが責任を負わなきゃいけない事だよ。日本人になりたくないが日本人が受けられる保障は受けたいって都合が良すぎるとは思わないかい?
・つまり、日本国籍が無ければ、日本に納税する義務もないわけですね。
・納税=国籍だったら日本人が中国に納税したら中国人と全く同じ権利を得られるのかい? 国籍とはそういう物ではないって#9にも書いてるはずなんだけどね
・納税は、国が定めた義務ですが。権利の話ではなく義務の話してるんでしょ?
・#10 日本国籍でなくても税法で納税の義務が課せられてます。
・#13 厚生省令で、https://www.mhlw.go.jp/web/t_doc?dataId=00tb9594&dataType=1&pageNo=1「生活に困窮する外国人に対しては一般国民に対する生活保護の決定実施の取扱に準じて左の手続により必要と認める保護を行うこと。」となってるので、日本国籍でなくても条件満たせば生活保護に準用した処置が受けられます。
・#14 #10で言ってる外国人にもある納税の義務とは関係ない話だな。
・国籍国の義務ではなく、在留国の義務の話です。
・#16 猶更#10で言ってる事とは関係ないじゃないか。納税する義務があるのは国という話ではない。