自動ニュース作成G
米、中国サイバーセキュリティー企業に制裁 ハッキング関与で
https://jp.reuters.com/economy/industry/TC7PGNUD5JKP3AIRYCSFGXS4FI-2025-01-05/
2025-01-06 20:36:43
>米政府は3日、「フラックス・タイフーン」として知られる大規模なハッカー集団に関与しているとして、中国のサイバーセキュリティー企業「永信至誠科技集団」に制裁を科した。
>国務省は、中国国家安全省の請負企業である同社のハッカーらが政府の指示で米国内や国外の重要インフラを標的に活動していると述べた。
>西側当局者はこれまで、永信至誠がフラックス・タイフーンに関連していると非難。米国、英国、カナダ、オーストラリア、ニュージーランドのサイバー当局は昨年9月、同社が世界中で25万台以上の端末に不正侵入したと非難していた。
・関連https://gnews.jp/20130731_183704 https://gnews.jp/20240921_052621 https://gnews.jp/20131217_213921 https://gnews.jp/20160326_125118 https://gnews.jp/20240615_001818 https://gnews.jp/20150804_100935 https://gnews.jp/20240225_161250
・思うのだが、天安門って単語ではじかれたり熊野プーさんでもはじかれるんだからセキュリティとして国を挙げて熊野プーさんをマスコットにすればセキュリティ対策になるのでは
・冗談で言っているのだとは思うが、ガチでハッキング・クラッキングしようと考えてる団体にそんなの効くわけないと思うよ