Loading
自動ニュース作成G
アルコール飲料の発がんリスク、ラベルに明記を 米公衆衛生局長官
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/GT6FC46EGJMMJF53K64JVPENWE-2025-01-03/
2025-01-04 01:47:06
>米国公衆衛生局のマーシー長官は3日、アルコール飲料のラベルについて、がんの発症リスクを明記すべきとの見解を示した。アルコール業界に対する、より厳格な規制への移行を示唆する可能性がある。
>マーシー長官はアルコール摂取は乳がん、大腸がん、肝臓がんなど、少なくとも7種類のがん発症のリスクを高めるが、大半の米消費者がそのリスクを認識していないと指摘。また、アルコール摂取量の制限に関するガイドラインの見直しを求めた。
・タバコの次はビール缶にグロ表示やるのか…。
・>マーシー長官 名前が公衆衛生に良くない
・禁酒法時代から進歩してないな
・ポテトチップスとハンバーガーとフライドチキンとフライドチキンとコーラのパッケージにもやらんと。
・#4 ケンタッキーに両親殺されでもしたのか?
・ピザと激甘アイスクリームを忘れてるぞ
・フライものはおおむねアクリルアミドの問題があるからアレとして、高カロリーによるのはガンとおなじカテゴリーにおいていいのか?
・生きることは死亡のリスクが高まるぞ
・#8 誰も死亡リスクの話なんてしてないんだけど。
・死につながる病のリスクなら治療の如何はあるけど死亡のリスクにニアリイコールでは
・国が懸念してるのは、死亡より不健康で医療費使いまくられたり、介助等で周りの労働力浪費されることだよ。