自動ニュース作成G
砂糖醤油の餅を作るのが上手い父にレシピを聞いたら、返ってきた一言目がもう怖くて逃げた「そうしないと完成しない」
https://togetter.com/li/2489980
2025-01-03 15:09:01
>父親が砂糖醤油餅を焼くのが上手なんだけどあまりに美味しいので「どうやって作るの?」と聞いたら「まず致死量の砂糖を入れます」から始まったから怖くなって逃げた
いいえ。私は遠慮しておきます。
・美味しいものは体に悪い
・砂糖の半数致死量はhttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%B4%E6%AD%BB%E9%87%8F体重1kg当たり15gだそうです。
・体重100kgなら1500gか・・・ううむ
・ちなみに九州醤油だけで漬けては焼きを3-4回繰り返すと餅がくたくたになって醤油が染み込んで飛ぶほどうまい。
・九州じゃ醤油は甘いんだっけか。
・探偵ファクトリーで九州醤油工場を特集していたけど、1番甘い製品はこれ以上砂糖が溶けないレベルまで溶かしてたな。砂糖が溶けないからさらに人工甘味料入れてるスペシャル版も作ってた
・お菓子作りすると「え、砂糖ってこんなに入れるの?」ってなるよね。そして手加減して入れると美味くないという。
・まぁこれに限らず、スイーツと言われるヤツ全般に、使う砂糖の量が半端無いから。なのでスイーツは食う気にならんし、ドーナツ屋も
・大吾'sキッチンでも「砂糖は思てんのの倍入れぇ」っつてたし
・肉じゃか、鶏そぼろ、すき焼なんかも思いきった量を入れないと思った味にならんな。
・味醂使えよ
・#11 何気なく使ってたが、味醂100g中糖分43g。多いな…
・美味しいすき焼き作るとき致死量の砂糖入れるって言われたわ。ちな関西。海原雄山は愚鈍な味って言ってたね。
・うん、砂糖をごっそり入れて、醤油で溶かすって感じになるな
・とは言え、砂糖のカロリーは炭水化物一般と変わらん。虫歯が怖いと言うだけだ。矢鱈毛嫌いするが、グラム辺りのカロリーが高い訳ではない。
・砂糖って、胡椒程度しかカロリー無いんだけど。
・どんなに濃度が濃い砂糖醤油たくさん作っても餅につけて食べる関係上餅1個につき数ccも摂取しないよね。
・#17が真理を突いた
・#15 消化吸収の速度が全く違う。同じ炭水化物カロリーを野菜で摂るか、果糖やショ糖で摂るかでどれだけGI値が違って、身体への負担がどれだけ違う事か。#17 粘度が違うよ。数グラムは付く。
・砂糖醤油、醤油、酢醤油、せうゆ、ソイソース
・砂糖醤油なら兵役逃れの時にも一気呑み出来るな。
・#19 敵視している人の大半はダイエット目的だろ。糖尿病の話ではない。「事か」の後にどう続けるんだよ。難癖やろ。
・なに勝手にカテゴライズして相手を難癖扱いにしてんだか。ダイエットの話にするとしても、血糖値スパイクはそのまま脂肪になるわ。
・砂糖醤油の時点でそれが濃くなっても大した違いなくね。食べる量同じで濃度の違いだけで体が悪くなるなら元々体がボロボロなのでは。