自動ニュース作成G
米大統領、日鉄のUSスチール買収阻止決定と報道 3日にも判断
https://news.yahoo.co.jp/articles/d053cb4d7e4dba5cd1e9dceb9570aa54e4236437
2025-01-03 14:13:44
>直後に全米鉄鋼労働組合(USW)が雇用や安保上の懸念を理由に反対を表明。CFIUSが審査を進める中、バイデン大統領やトランプ次期大統領も反対の姿勢を示していた。
・#1 無ぇよ
・🤖<自国民の雇用のためには買収を受け入れた方がいいのに…
・これ買収中止すると日鉄にペナルティある契約らしいんだけど、アメリカ政府の干渉で買収できないのはペナルティの対象になるのだろうか
・#4 米規制当局が認めない場合にペナルティが生じるという大博打らしいhttps://www.sankei.com/article/20240207-LPP7JR7ZWJIXBFLJNSA5RU5ROM/アメリカ政府は5億6500万ドルと引き換えにUSスチールを殺す判断をしたってことかね。
・製鉄業というのがアメリカ(特に五大湖周辺)にとって特殊なのかもしれないけど、今まで色々な企業を中国に買収されてきたくせに急に騒ぎやがって感はある
・バイデンにしろトランプにしろ、USSにホワイトナイトが現れると思ってるのが不思議でならない。
・ISDS条項違反だからhttps://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000089854.pdf「投資家と国との間の紛争解決(ISDS)手続の概要PDF」外務省経産省仕事しろよ
・#5 規制当局が買収に問題ありとして止めるなら日鉄側に賠償責任出るのは理解できるけど、本来止められないものを大統領特権で無理やり止めるのまで賠償責任求められるのはねぇ…
・まあ違約金全額支払いでしょ。バカ丸出し。
・CFIUSの事は契約書に書かれてると思うけど、大統領権限の事が書いてあるかどうかが問題やね。敵対関係から献金受けてる大統領に決定権が与えられてる不利な条件で条文に無かったらビタ一文払う必要ないけど、日鉄は頑張れるかな。
・#3 日本に助けてもらうぐらいなら、自ら死を選ぶアメリカ魂
・日本にかっさわられると思っているんだろ。自分の会社が中国資本の傘下になるようなもので、助けて貰うとの発想はないだろう。
・USスチール以外の鉄鋼会社が邪魔してるらしいね。
・日鉄の約束した業務改革が達成されたら他の製鉄会社が取り残されるからね。
・https://www.sankei.com/article/20250103-HS4DU35TOZJVJP2IEG6N72I7O4/最大の敗者はUSスチールに 日鉄の買収計画頓挫、続く中国鉄鋼生産の支配力
・せっかく石破がバイデン民主党に遠慮してトランプに会わなかったのに…。