自動ニュース作成G
メーカー製アルカリ電池どれが長持ち?8メーカー24種類を一挙テスト!
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1651633.html#03-02_l.jpg
2024-12-31 12:20:13
>特に明記なきものは「モノタロウ」価格。〜キャンプや防災などに使う長持ちする電池を選ぶなら、この中のどれかを選べばいいだろう。
なかなか力作の記事だけど後半のコスパ比較はgeoや100円ショップで売ってる1本20円前後の電池も考慮して欲しかった。
防災用電池でふと思い出したけど、暮しの手帖(の全盛期)なら購入後数年経過後に初めて使う電池の容量比較もやってたろうな。記事1本書くのに何年掛かったんだ?ってトンデモ記事が多かった
・ぐぐったらこんなデイリーポータル記事を見つけた『古い「暮しの手帖」のくらべ記事を調べてみた』https://dailyportalz.jp/kiji/131114162337>「蛍光灯をテストする」もすごい。4社のものを16本取り付け機械で1日5回つけたりけしたりして2年6ヶ月目で結果を記事に<
・暮らしの手帳は初代編集長が色んな意味で凄い(笑)
・花森安治さんか。#1の記事によれば表紙も彼が描いてたのか。ウィキペディアhttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8A%B1%E6%A3%AE%E5%AE%89%E6%B2%BB?wprov=sfla1見たら>「進め、一億火の玉だ!」、「屠れ!米英我らの敵だ」といったスローガンを選定< へー
・今ってもうマンガン電池は売ってないのかね。コンビニとかだと見つからないからアルカリ買ってるけど
・マンガンは100均で普通に売ってるの見るよ。
・マンガン使うような場面はニッ水でいいんじゃないかな
・ニッスイ?
・結論 三菱かAmazonかmaxellを選んどけ。