自動ニュース作成G
「近い将来、タイやベトナムにも抜かれる」日本の1人あたりGDPが過去最低順位に…今や『“超”経済低迷国家』となった諸悪の根源とは
https://shueisha.online/articles/-/252769
2024-12-31 03:21:15
>日本はGDPのグラフで見ても、消費税を増税した1997年以降、『経済成長』から『経済低迷』へと大転換しています。1997年に需要不足が生じたのは、消費税が3%から5%へと引き上げられたからです。厳密にいえば、バブル崩壊で成長率がきわめて低調な状況の中、わずか年率『1%強』しかなかった賃金上昇率をはるかに上回る『2%』もの水準で消費税が引き上げられてしまい、需要不足によるデフレ不況に陥ったのです
財務省と消費税増税派の政治家によって日本は“超”経済低迷国家になった
・滅茶苦茶やん。財政規律をすべきではないと言うならMMTを唱える事でもしないと無理だ。信用と言うものを理解していない人の主張だ。
・財政規律をしなければ、長期的に円安が進行して、それは結局「消費税反対」とか「大規模減税」とか「国債をもっと発行しろ」とかいっている貧乏人が更に苦しくなる。対して、今お金のある奴は流れを読んでいて、着々と資産の円安対策をしている。
・で、一番悪い奴は「消費税反対」「大規模減税」「国債をもっと発行しろ」とか言って、アクセス数や仕事に繋げながらも、裏では着々と資産の円安対策をしている評論家や一部資産家だな。アホを自分の養分にするのは商売として正解なのはわかるが。悪い奴やなーとか思いながら見てるわ
・消費税賛成派はホリエモンの影響を受けているな。#3のような人が特殊詐欺に引っかかるんだよな
・資産の円安対策=円で保持せず物に換えておけ……なので、望むところというかそれこそがデフレ対策そのものなのでは。
・自民党支持ですな
・こういうのはもう信じていいのかどうかわからん、金稼ぎや自信のイデオロギーの為に好き放題いう人が多すぎる
・単純にいえば、「働かない人が増えた」「その人たちの支援を働いている人にどんどん重税化しているので勤労意欲を削ぐ」
・極端すぎる。必要のない出費は抑えて減税するのは賛成だし、無制限の国債発行はやめた方が良いとは思うが、必要なウクライナ支援や社会保障や防衛費を削ってまでとは思わん
・石破氏で間違いなさそうですな。
・当分は石破で良いけど人には賞味期限があるんだよ
・高市や萩生田とかじゃなきゃ誰でもいいけど。
・#11 足が早そう
・#6#10 お前は小泉推しの掌返し立憲共産党信者だろ。
・#0 国際的に見れば日本経済は勝ち組の部類、円安でGDPの順位が落ちたが円安で輸出が増え日本企業の業績は過去最高レベル。GDP順位を上げたドイツは先進国1位の負け組になった、ドイツの経済成長率はマイナス。
・#14 いいえ、石破推しですが何か?
・私は保守ですから野党なんて論外ですな。石破茂支持で日本がよくなると信じたい
・私は保守ですから高市早苗支持です
・#6#10#16#17 お前は小泉推しから掌返して石破推しになったずっと同じ事言ってきた立憲共産党信者だもんな
・安倍高市は韓国カルトとズブズブだからね。どこが保守だか、反日売国奴だろ。
・真の保守を標榜する枝野さんがいる韓国カルトととズブズブがバレた立憲共産党は菅さんは韓国人から献金貰い野田さんが韓国人に選挙でのお礼言ってたから反日売国奴だよね。
・立憲共産のことは知らん。野党だからどうでも良い。
・三権の一つを担う立法府の議員がいる公党なのに韓国とズブズブの立憲共産の反日はスルー