自動ニュース作成G
「とうとうスズキも倒産か、と途方に暮れた」鈴木修元会長の“大失敗”に手を差し伸べた大メーカーとは?《追悼》
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab9056f81c99e235a57af9e5f9ee5b6aa80891e4
2024-12-30 10:37:06
>自動車メーカー・スズキの“カリスマ経営者”として長年発展を支えてきた鈴木修氏が、2024年12月25日死去した。〜規制が施行された後には車を一台も作れなくなる。とうとうスズキも倒産か、と途方に暮れていた時、手を差しのべてくれたのがトヨタさんでした。「排ガス規制は自動車業界全体にとって大きな問題だから、今度ばかりはお助けする。だが、早く立派なエンジンを開発して、独り立ちしてほしい」と、エンジンを分けてくださった。
へー。関連『鈴木修氏死去、トヨタ豊田章男会長「憧れのおやじさん」』
◇
・地方の中小企業のローカルニュースでいいんだな?
・実際は省庁が頼んだのでは?まあそれでも実際助けたのはレアケースだろうけど。
・#2 排ガス規制時の話ならホンダが排ガス対策に成功したCVCC技術を公開したりしてトヨタが供与受けてたりもしてる。
・#1自称中小企業のオヤジ社長だから。以前スズキ社員に聞いた事があるけど、出社する時はソリオ(運転手付き)だったとか。
・ソリオはトヨタのパクリ車ルーミーより評判はいいが、両方乗ってみた人いる?
・「どちらが上、どちらが下ではなく、信頼関係を構築する」とか言う身の程知らずじゃないだけで、今やむしろ好感が持てる。
・元が織機製造だったせいか創業家同士はつきあいがずっとあったみたいだからな
・#7 そうだったね。しかしスズキは湯呑好きねhttps://suzuki-rekishikan.jp/products/yunomi_suzuki