自動ニュース作成G
海外「実は日本語って簡単なのか?」 わずか1年で日本語をマスターした超人気俳優が話題に
http://pandora11.com/blog-entry-5200.html
2024-12-27 14:28:33
>昨年8月に配信が始まり、世界的大ヒットを記録した、Netflixシリーズの実写版「ONE PIECE」シーズン2の配信が近日予定されている中で、「ONE PIECE」の原作者であり、エグゼクティブプロデューサーを務める尾田栄一郎先生が、シーズン2の撮影地である南アフリカを訪問しました。
>現地では、ルフィ役を務めるイニャキ・ゴドイさんと対談。その際の映像が各SNSで公開されているのですが、尾田先生と直接話をしたいという想いから、今年1月に日本語の勉強を始めたゴドイさんは、勉強開始から1年未満とは思えないほどの、非常に流暢な日本語を披露しています。
投稿しようとして忘れてたやつ。思い出させてくれてありがとう↓尾田先生が難しい単語使いすぎなんだけど、それを理解して会話出来てるの凄い。
・日本語を難しくしているのは読み書き……というか使用文字数の多さだと思う。アルファベットとアクセント記号でだいたい終れるラテン語圏とは大違いだからねー。
・実際類型的に見ても日本語の音韻や統語は特段難しいものではない。#1の言う通り日本語の学習を阻害している要因としては文字が大きい。
・ホビーオロゴンみたいにわざとカタコトにしてる感じに見えるね。1年は結構盛ってると思う。台本があって事前に何度も練習したのかも知れんが
・本気かどうかじゃない?
・言語学習は時間と金をかければ常人の努力以上の結果にはなる。専属の教師に張り付いて貰えればわりと短期間で伸びる。
・知人の韓国人レイヤーは2年ぶりにあったら、日本人と結婚して日本語ペラペラになってたな。今でもたまに遊ぶ
・その国の言語を覚えたければその国の人と恋愛をしなさい、みたいな言葉があったな
・#6 韓国語と日本語は文法が大体同じだからかなり覚えやすい。単語覚えれば良いレベル
・いっぽん、にほん、さんぼん、なんていう語が覚えやすいか? ただ、読み書きは難しくても、話したり聞いたりするのは難しくないみたいだね。
・つーか普通に日本語喋る外人コンビニ店員多い時点で気付けよ。
・#9 それは汎用的に使えるいちこにこさんこでゴリ押しすれば良いだけだし 外国人の日本語ならなおさら
・#8の通り習得には言語間の距離があるだけで絶対的な難易度は無いという認識 #9 男性/女性名詞がある言語は覚えやすいか?
・「簡単さ、日本では子供だって喋れる」