自動ニュース作成G
京都・四条寺町の有名ゲームセンター「a-cho」が2025年1月末をもって閉店すると発表。全国のアーケードゲームファンから感謝と閉店を惜しむ声が数多く寄せられる
https://news.denfaminicogamer.jp/news/241223y
2024-12-26 20:44:28
京都はこれでほぼアーケードゲーム文化が滅ぶという事に…悲しいね。大阪に残ってるかね?駅ビル地下も大概滅んでるし、精々がmonte50かアテナ日本橋ぐらい?
・悲しいなあ。関係ないけど、911のテロの日の翌午前に、1階のパチンコ屋?から2階のアチョーに上がる階段の根本の壁に埋め込みで設置されてたテレビのニュースをいかにもイスラム系の人たちがワーワー、時に頭を抱えながら見てたのを覚えてる。
・アメリカ人じゃなくイスラム系の人が頭を抱えてるっての味わい深いなあ
・a-choはじめレトロゲーム置いてるとこには行くんだけど、もう年齢的に座ってコイン入れる勇気がなく、ただデモ画面眺めるだけになってた。関西だとあとは奈良のcueくらいか
・レゲーってと、新世界の方のザリガニはたまに行くかなあhttps://www.youtube.com/watch?v=kJNIewRqZ8U
・KINGがまだそういう店持ってたのも今年閉じちゃったんだけどhttps://kaiten-heiten.com/playland-enmachi/ 別店舗が入って復活となってるけど、結構風前の灯火ではあるhttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000026.000090470.html
・https://www.youtube.com/watch?v=kugJt0EvypMゲーセンa-cho閉店で考えるゲームセンター継続の難しさ【どぐら】【スト6】【切り抜き】