自動ニュース作成G
92万字の大作小説をChatGPT o1 pro modeに書かせたら、罪悪感でいっぱい。そして驚愕の結末に(CloseBox)
https://www.techno-edge.net/article/2024/12/25/3957.html
2024-12-26 05:51:56
>結局、91章まで行ったところで、「次がクライマックス」という記載があったので、「最終章を書いて」と促すと、ようやくエンディングへ。最後の締まりがよくなかったのでエピローグを別途書いてもらってようやく完結。〜途中で異世界転生ものっぽくなって、さらに現代世界に戻ったら法廷モノになるというとっ散らかった感じになってしまいましたが、長い小説を1つのプロジェクトで書けるということは実証できました。最終的な文字数は、小説部分が92万3500。
途中のchatgptのイヤイヤを含めておもしろかった。なお、小説は未読
・ChatGPT「もうちっとだけ続くんじゃ」
・子供を寝かしつける時に親が即興で物語をつくるのに近い感覚なのかな
・千夜一夜物語か。
・#3 おやすみシェヘラザードみたいなAIがほしいhttps://yawaspi.com/oyasumi/comic/001_001.html https://yawaspi.com/oyasumi/
・「いいから書け」
・#4 作者はいやがりそうだな
・別の記事『3万円のChatGPT Pro VS 3000円のGPT-4oで20番勝負!』https://news.yahoo.co.jp/articles/9594def5f0886999521f0e63194da42fd5bbaeae この記事では多岐に渡るテストをしているが10番目が『小説のプロット&本文を書いてもらう』かなり良い感じみたい